市政・まちづくり ページ番号1000006 更新日 令和5年5月9日 印刷 大きな文字で印刷 市長の部屋 施政方針 市長のプロフィール 市長の一日 市長交際費 市へのご意見・お問合せについて 市長と語る会 常滑ガイド 常滑市表彰式 日本遺産 常滑市フィルムコミッション 常滑市キャラクター「トコタン」 観光情報 常滑の紹介 特産品 祭り・民俗芸能 文化財・収蔵美術品 市の方針 各種計画等一覧 伊藤辰矢市長が「とこなめデジタル化推進宣言」をしました 森林環境譲与税の使途 施政方針 図書館の今後の方針 文化施設等のあり方検討 旧市民病院跡地の活用 あいち・とこなめスーパーシティ構想 建築物等における木材の利用の促進に関する方針 常滑市新庁舎建設事業 スクラッチタイル市民制作プロジェクト 新庁舎建設の経緯 基本構想 新庁舎の設計 入札・プロポーザル 工事状況・スケジュール 工事に伴う立体駐車場の運用変更について 広報関係 常滑市新庁舎陶壁でつなぐプロジェクト 公共施設マネジメント 常滑市学校給食共同調理場整備基本計画について 常滑市学校給食共同調理場整備基本構想について 公共施設等総合管理計画 常滑市公共施設アクションプラン 公共施設の在り方に関する研修会を開催 組織 市庁舎案内 令和6年4月1日から市の組織の一部が変わります 行政組織・業務内容等一覧 職員 職員に関するお知らせ 職員募集 会計年度任用職員募集 ボートレース事業局職員募集 人事 総合計画 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) 第6次総合計画(「第2期 常滑市まち・ひと・しごと創生総合戦略」と一体的に策定) 第5次総合計画 第1期 常滑市まち・ひと・しごと創生総合戦略 包括連携協定について SDGsについて 常滑市シティプロモーションプランについて 電子掲示場 常滑市電子掲示場について 行財政改革 行財政改革の取り組み計画 公共施設の使用料等の適正化について 行政手続等の押印見直し 行財政改革の取り組み結果 指定管理者制度 広告について プロポーザルについて 財政 予算 決算 財政 市民活動・協働 自治会 市民活動 常滑市市民活動保険 男女共同参画 性の多様性 男女共同参画 講座・研修 男女共同参画社会推進事業費補助金交付制度 第2次常滑市男女共同参画プラン 男女共同参画に関すること 男女共同参画及び性の多様性に関するアンケート調査の結果について 男女共同参画コラム 国際化 はじめてのにほんごきょうしつ(あいちけん) 地域における初期日本語教育モデル事業 「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」の開催 宜興市との交流について 国際交流に関するお知らせ 友好都市に関すること 日本語教室(とことこ日本語クラブ)について 国際化推進計画 外国語自動翻訳サービスを導入 TOKONAME Living Information English 中 文 Tiếng Việt Portugues 情報公開・個人情報保護 特定個人情報保護評価 マイナンバーに関する独自利用事務について 情報公開 個人情報保護 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について 答申一覧 デジタル化推進 LINEの受信設定 公式LINEの多機能化 情報セキュリティ対策 常滑市デジタル化推進プラン 監査 監査委員制度 都市計画 市内煙突調査 マンション管理 常滑市都市計画マスタープラン 屋外広告物 特定生産緑地について 都市計画地図情報サービス及び都市計画図等の販売 地区計画 都市計画の状況 やきもの散歩道地区景観計画 都市計画の案に関する説明会及び縦覧等 常滑市都市計画情報提供サービスweb版 常滑市森林整備計画の策定 都市基盤整備 中心市街地の再整備 公共下水道事業のあゆみと主な施設 西知多道路 公益的施設用地土地利用計画の変更について まち交事後評価 個別施設計画 環境対策 環境概況 騒音・振動 大気汚染 土壌汚染 外来生物対策 環境についての取り組み クーリングシェルター 常滑市議会 市議会の概要 議員名簿 市議会の日程 議決結果・質問等 議会の活動報告 市議会協議会 傍聴と請願・陳情 市議会からのお知らせ 会議の記録(会議録の検索・録画映像) 選挙管理委員会 常滑市の選挙 投票所一覧 大野地区(第6投票区)の投票所変更について 投票所入場券 投票支援カード 選挙ポスター掲示場位置図 投票所の混雑傾向 (募集は終了しました)令和6年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集について 明るい選挙啓発ポスターコンクール優秀・入選作品 在外選挙制度 出国時申請 過去の選挙結果 「第50回 衆議院議員総選挙 第26回最高裁判所裁判官国民審査」投開票状況 「令和5年4月23日執行 常滑市議会議員一般選挙」投開票状況 「第20回 愛知県知事選挙」投開票状況 「第26回 参議院議員通常選挙」投開票状況 政治家の寄附の禁止 直接請求 広報・広聴 広報とこなめ 声の広報 広報物 ほっとニュース とこなめ知っトコ!動画 市へのご意見・お問合せについて 市長への手紙 市民の声 市長への手紙に寄せられた声 市長と語る会 記者会見 常滑市公式SNSアカウント パブリックコメント 基本的な計画などを案の段階で公表し、市民の皆さんから意見を募り、その上で意思決定を行う手続です。 パブリックコメント手続(R5年度に実施した案件) 周年記念事業 市制70周年記念事業 空港 中部国際空港滑走路増設プロジェクト 中部国際空港の将来構想 防災防災マップ広報広報とこなめ 常滑市公式SNSアカウント ほっとニュースインターネットサービス電子申請・届出システム 施設予約システム 図書館蔵書検索 申告はeLTAXをご利用ください例規集(条例・規則等)(外部リンク) このページに関するお問い合わせ 常滑市役所 〒479-8610 愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5 電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329