市庁舎案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001334  更新日 令和7年4月26日

印刷 大きな文字で印刷

市役所の庁舎における窓口についてご案内します。

市役所庁舎

各階のご案内
レイアウト 課名等
3階 職員課、企画課、防災危機管理課、施設マネジメント課、財政課、総務課(選挙管理委員会)、秘書広報課、監査委員事務局、情報政策課、議会事務局、議場、傍聴席、委員会室、相談室8~10
2階 市民窓口課(証明発行、届出受付)、保険年金課、高齢介護課、福祉課、子育て支援課、こども保育課、教育委員会事務局(学校教育課)、観光戦略課(魅力創造室)、経済振興課、都市計画課、土木課、下水道課、水道課、生活環境課、市民協働課、税務課、会計課、職業相談所、相談室1~7、行政相談室、消費生活センター、総合案内
1階 時間外受付、会議室A~G、こども図書室、ギャラリー、授乳室、自動販売機

窓口案内

行先が分からない場合は、2階総合案内又は近くの職員にお気軽にお尋ねください。

体の不自由な方に

各階の多目的トイレに身体障害者用トイレ、2階窓口案内には車イスを備えていますのでご利用ください。

 

1階

平日夜間や休日に届出受付などを行う時間外受付のほか、閉庁時でも利用可能な「こども図書室」を設けています。

2階

正面玄関に近い南側に市民の利用頻度が高い市民窓口課など窓口部門を配置しています。また、特にプライバシー性の高い教育福祉部門の窓口を西側に配置し、そのすぐ近くには相談室を設けています。そして北側に専門性の高い建設部門や経済部門を配置しています。

3階

西側は議会エリアとなり、東側は専門性の高い窓口を配置するとともに市長室などの執行部エリアと防災関連部門が連携しやすい配置としています。これによって、有事の際には災害対策本部として迅速に対応できるようになっています。

よくある質問

庁舎内にコピー機はありますか。

白黒コピー機を2階税務課付近に設置しています。

庁舎内に食堂はありますか。

食堂はありません。

庁舎内にATMはありますか。

知多信用金庫のATMを2階会計課横に設置しています。

庁舎内に証明写真機はありますか。

証明写真機は設置していませんので、顔写真が必要な場合は来庁前にあらかじめご用意ください。

2階正面玄関にある車いすは使用できますか。

どなたでもご利用になれます。

2階総合案内前にシルバーカーもありますので、お気軽にご使用ください。

駐輪場はどこにありますか。

敷地内の出入口付近にございます。

自転車の他、バイク等の二輪車もご利用になれます。詳しい駐輪場の位置については、以下よりご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください