宜興市との交流について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006893  更新日 令和6年2月22日

印刷 大きな文字で印刷

宜興市との交流について

オンライン交流会を行いました

2022年度に引き続き、2023年度も宜興市とのオンライン交流を行いました。

11月10日(金)には、鬼崎北小学校の4年生と宜興市丁山(ていざん)実験小学校の4年生とが、12月14日(木)には、西浦北小学校の4年生と宜興市荊渓(けいけい)小学校の4年生とが交流しました。

オンライン交流では、それぞれの学校や市の紹介をした後、鬼崎北小学校は校歌斉唱とリコーダーの演奏を、丁山実験小学校は中国茶の作法や陶芸、中国の琴の演奏を披露し合いました。

また、西浦北小学校は校歌斉唱、リコーダーの演奏と、「牧場の朝」の斉唱を、荊渓小学校は民族楽器の合奏を披露し合いました。

演奏等を披露した後、それぞれの学校生活について楽しく質疑応答をし、最後に各校の代表が毛筆で交流の想いを書き表すことにより今後も続く繋がりをお互いに確かめ合いました。

鬼崎北小学校での交流写真
鬼崎北小学校での交流の様子(1)

鬼崎北小学校でのオンライン交流
鬼崎北小学校でのオンライン交流の様子(2)

西浦北小学校でのオンライン交流
西浦北小学校でのオンライン交流の様子(1)

西浦北小学校でのオンライン交流
西浦北小学校でのオンライン交流の様子(2)

宜興市から訪問団が来訪しました

2023年5月9日、協定締結式での両市長

2023年(令和5)5月9日、宜興市の胡(こ)市長たちが本市を訪れ、市や常滑商工会議所との協定締結や、両市焼き物業界同士での記念品の贈呈を行いました。

行政、経済界、焼き物業界に加え、教育分野においても、より一層の相互交流を推進していくため、この度改めて協定を締結しました。

この協定に基づいて、今後、幅広い分野で積極的に交流していきます。

宜興市実験小学校とオンライン交流を行いました

オンライン交流での様子

2022(令和4)年12月14日、三和小学校の3年生が宜興市実験小学校の4年生とオンライン交流を行いました。

両小学校の生徒たちは、お互いの学校生活や流行っているものについて興味津々で、積極的に質問していました。

宜興市に支援物資(マスク5,000枚)を送りました

支援物資の画像です。

新型コロナウイルス感染症の影響により不足している医療用マスクなどについての支援要請を受け、常滑市は2020(令和2)年2月6日、サージカルマスク5,000枚を宜興市に支援物資として送りました。

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください