水道課
- 仕事の概要
使用水量の認定、水道料金の調定及び徴収・減免、給水の開始・中止、給配水施設の整備・維持管理、水質管理、水道事業の予算・決算、水道事業の財政・資金計画、水道事業計画、配水計画・区域の調整など
- 所在地
-
市役所2階
- 電話番号
- 業務
0569-47-6125 - 工務
0569-47-6126
- 業務
- Eメール
- suido@city.tokoname.lg.jp
担当ページ
- 指定給水装置工事事業者へのお知らせ
- 水道使用者や権利者の変更
- 口座振替の申し込み
- 水道の使用開始と中止
- 集合計算方式について
- 水道に関する証明書
- お支払い方法
- 工事関係各種手続き
- 水道水質検査計画と最新の検査結果について
- 経営比較分析表
- 水道事業の民間委託について
- 業務統計
- 財政状況
- 水道料金の改定
- 水道メーターの検針
- 指定給水装置工事事業者
- 水道に関する緊急情報
- 水道課からのお願い
- 料金
- インボイス対応
- 各種手続き
- 水道の届出について(お願い)
- 水道管の凍結にご注意ください
- 給水契約の定型約款について
- 常滑市水道事業ビジョン2030
- 常滑市水道事業ビジョン2030(案)のパブリックコメント
- 4.料金を口座振替で支払いたいのですが?
- 8.料金の支払い方法を教えてください。
- 水道のあゆみ
- 水道の新規加入申込み
- 水道水の異常について
- 水道メーターの取替え
- 1.水道を使い始めたい、または水道の使用を中止したいのですが?
- 2.使用者の名前を変更したいのですが?
- 3.水道権利者の変更をしたいのですが?
- 5.いつもより料金が高く(使用水量が多く)なったのですが?
- 6.水道メーターの検針はどのように行っているのですか?
- 9.水が出ないのですが?(又は少ししか出ない)
- 10.漏水しているので直してほしいのですが?
- 11.先日、業者が水道メーターを取り替えしましたが、どういうことですか?
- 指定給水装置工事事業者の申請手続きについて
- 漏水
- 水道のトラブル
- 常滑市水道事業ビジョン(平成29~38年度)
- 上水道事業
- 生活基盤施設耐震化等事業計画
- 検針と料金
- 業務統計・財政状況
このページに関するお問い合わせ
建設部 水道課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6125 ファクス:0569-35-6110
お問合せは専用フォームをご利用ください