デジタルハザードマップ(多言語対応)
インターネット配信で 誰でもどこでも閲覧可能に
パソコン・スマートフォンを利用して、危険箇所や避難所・避難場所などの位置を確認できます。
災害に備えて、
(1)自宅周辺や学校、職場、通学・通勤路の危険箇所をデジタルハザードマップで確認しましょう。
(2)避難場所までの経路等について、家族や地域、職場などで話し合いましょう。
閲覧方法
以下の外部リンクをクリックするか、QRコードからアクセスしてください。
操作方法
以下の外部リンクから操作説明をご確認ください。
主な機能
任意の縮尺で閲覧・印刷
確認したい場所を任意の縮尺で表示し、印刷することができます。
マップ選択
災害種別【地震・津波・高潮・洪水・浸水実績・ため池・土砂】を選択し、ハザードマップを表示できます。
また、次の関連情報をハザードマップ上に重ね合わせて表示できます。
関連情報 |
---|
避難所、一時避難場所、大地震広域避難場所、津波避難ビル、徒歩帰宅支援ステーション、防災関係機関、医療機関、ヘリコプター場外離発着場、AED設置場所、消火栓設置場所、救出用資機材設置場所、応急給水栓設置場所、上水道施設、排水施設、防災重点農業用ため池、樋門・門扉、防災倉庫、水防倉庫、消防団車庫、同報無線子局、防災カメラ、災害廃棄物仮置き場予定地、緊急輸送道路 |
多言語対応
表示したい言語を選択すると、地図が外国語に切り替わります。
対応言語 |
---|
英語/中国語(簡体字・繁体字)/韓国語/ポルトガル語/ベトナム語 |
市公式LINEとの連携
市公式LINEの防災メニューからデジタルハザードマップを確認できます。
※注意事項
LINE上でデジタルハザードマップを閲覧する際に、地図が正常に動作をしない場合があります。
別途ブラウザでデジタルハザードマップを開いて使用をお願いします。
添付ファイル
-
常滑市デジタルハザードマップ(日本語) (PDF 995.9KB)
-
Tokoname City Digital Hazard Map(英語) (PDF 977.5KB)
-
常滑市电子灾害预警地图(中国語簡体字) (PDF 988.0KB)
-
常滑市數位災害潛勢地圖(中国語繁体字) (PDF 1.3MB)
-
도코나메시 디지털 해저드 맵(韓国語) (PDF 1.0MB)
-
Mapa Digital das Áreas de Risco da Cidade de Tokoname(ポルトガル語) (PDF 995.3KB)
-
Bản đồ kỹ thuật số cảnh báo nguy cơ của thành phố Tokoname(ベトナム語) (PDF 994.5KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6107 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください