ほっとニュース(令和5年12月)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007408  更新日 令和6年1月17日

印刷 大きな文字で印刷

12月28日(木)「年末夜警」

参加者の様子

消防本部で、「令和5年度消防団年末夜警出発式」がありました。年末夜警は、火災の発生及び交通事故等の災害を未然に防止し、市内の防火・防犯に万全を期すことを目的とするものです。消防車で市内を巡回し、市民の皆さんに注意を呼びかけました。

12月25日(月)「わたしたちのまちづくりワークショップ」

参加者の様子

市役所内会議室にて住民主体のまちづくりを考えるワークショップが開催され、若者を中心に市内外から18人の参加者が集まり、地域の課題解決のためのプロジェクトを企画するコツを学びました。

12月15日(金)とこなめ山車まつりに向けて

参加者の様子

令和6年11月2日(土)、3日(日)の2日間で予定している市制70周年特別記念事業「第四回とこなめ山車まつり」の開催に向けて、関係者による第1回評議員会が市役所で開催されました。伊奈(いな)実行委員長のあいさつに始まり、実行委員会から開催の概要など、今後の流れについて説明し、各地区へ参加を呼びかけました。今後、各地区から選出された企画運営委員と山車まつり開催に向けて準備を進めていきます。

12月10日(日)定期演奏会がありました

演奏会の様子

市民文化会館で、常滑市ジュニア吹奏楽団「第22回定期演奏会」がありました。第一部では小中学生の団員約50人が出演し、「常滑の空」や「ミッキーマウス・マーチ」などを演奏しました。第二部ではOBやOGなども加わり、総勢約90人の迫力のある演奏がホールに響き渡りました。

12月10日(日)メリークリスマス!

参加者の様子

とこなめ市民交流センターで、「第54回常滑市手をつなぐ親の会クリスマス会」が開催され、会員とその家族75人が参加しました。会では、サンタからプレゼントが配られたほか、劇団による紙芝居や手品、太鼓グループによる和太鼓の競演などさまざまな企画があり、たくさんの笑顔が見られました。

12月9日(土)防災講演会がありました

講演会の様子

ボートレースとこなめで、京都大学名誉教授の鎌田浩毅(かまたひろき)さんを講師に迎え、『南海トラフ巨大地震に対する知識と心がまえー「地学」を学んで賢く生き延びる』をテーマに防災講演会が開催され、ボートレース関係者など約130人が参加し、耳を傾けました。

12月5日(火)交通ルールを守りましょう

参加者の様子

年末の交通安全運動12月1日(金)~10日(日)期間中の交通安全啓発活動として、イオンモール常滑にて市内交通安全関係団体代表者約40人が買い物客に対し啓発品を配布し交通事故の防止と交通安全思想の普及、向上を図りました。

 

 

12月1日(金)AI乗り合い交通「mobi(モビ)」運行開始

mobiの車体

1月31日(水)まで、青海・鬼崎地区でAIを活用した乗合型交通「mobi」の実験運行を実施しています。ちょっとしたお出かけに、ぜひご利用ください。

※1月20日(土)、21日(日)青海・鬼崎地区の運行は休止

問合せ 企画課 ☎47-6111,ファクス35-4329

 

このページに関するお問い合わせ

常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329