夏休みの体験教室

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007189  更新日 令和5年8月17日

印刷 大きな文字で印刷

8月9日(水)『シーサーを作ろう!』

作品作りの様子

中央公民館でシーサー作りがあり、小学生27人が参加しました。紙粘土でパーツを作り、ボンドでくっつけて色を付けたら完成!個性あふれるシーサーが出来上がりました。

 

8月5日(土)『声優体験教室 ~アニメの主人公になりきってみよう~』

アフレコ体験の様子

中央公民館で声優の浅井(あさい)さんを講師に迎え、市内の小学4~6年生20人が参加しました。アフレコで使用する機材や活舌練習、喜怒哀楽の表現などを学び、アニメ作品のアフレコ体験では、思い思いのキャラクターを演じました。

8月2日(水)『手を汚さずにパステル手形・足形アートを楽しもう!』

作品作りの様子

中央公民館で手形アートTsmileの土井(どい)さんを迎え、小学生38人が自分の手形・足形を使ってキツネやジンベイザメ、クジャクなど豊かな発想で素敵な作品をつくりました。

 

7月30日(日)『こわいおはなし会』

参加者の様子

市役所で、「こわい」絵本・紙芝居の読み聞かせやストーリーテリングがあり、約80人の親子が参加しました。参加したこどもたちは、「怖かったけどおもしろかった」と話していました。

7月29日(土)『おしえて!昆虫マスター ~虫たちのヒミツ~』

参加者の様子

青海公民館で昆虫愛好家・昆虫マスターの高原(たかはら)さんを講師に迎え、市内の小学生と保護者約40組が参加し、昆虫のヒミツや捕り方を教えてもらいました。

7月28日(金)『ブラザーアースキッズアカデミー ~守ろういきものと地球~』

ミニ図鑑作成の様子

青海公民館でブラザー工業株式会社の人を講師に迎え、市内の小学3~6年生35人が「動物たちが、なぜ絶滅しそうなの?」をテーマにいきものたちを守る行動を考え、講師から配られたミニ図鑑に絶滅危惧動物のシールや説明書を貼り色鉛筆などで絵を描き、自分だけのミニ図鑑を完成させました。

7月26日(水)常滑焼オリジナル『ランプシェードを作ってみよう!』

作品作りの様子

中央公民館で陶芸作家の佐藤(さとう)さんを講師に迎え、市内の小学4~6年生34人がランプシェードを作りました。

このページに関するお問い合わせ

常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329