令和6年第4回定例会録画映像

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008633  更新日 令和7年4月9日

印刷 大きな文字で印刷

常滑市議会では、平成26年第1回定例会から一般質問、令和5年第1回定例会から定例会の全日程の動画を配信しています。
なお、配信はインターネット動画共有サービスYoutube(ユーチューブ)を活用しています。

(注意事項)

  • 録画映像は、本市議会の公式記録ではありません。
  • 常滑市議会の許可なく複製、転載等しないようお願いいたします。
  • 再生環境(機能・性能等)やインターネット接続状況により、映像や音声に乱れ等が生じる場合がありますのでご了承ください。

令和6年第4回定例会

12月6日(金曜日)議案説明

12月10日(火曜日)一般質問(通告順)

加藤代史子(公明党議員団)

加藤代史子議員

1 常滑市民病院の機能評価について
2 家庭訪問型子育て推進事業について
3 ヒアリングフレイル対策について
4 移住者支援事業について

肥田裕士(日本維新の会議員団)

大川秀徳議員

1 子育て世代への経済的負担の軽減について
2 区長の仕事の軽減化及び町内会の活性化について
3 傾斜地の崩落の危険性のある開発に対する指導について                                                                   

西本真樹(日本共産党とこなめ市議団)

西本真樹議員

1 「常滑市立保育園・こども園再編計画」に対する市民への説明の経緯と、今後の公共施設のあり方につい
  て積極的に市民の参加を求めることについて
2 全ての有権者が投票へ行くための支援・整備を求めることについて

中村崇春(繋)

中村崇春議員

1 障がい者福祉について
2 観光大使について

大川秀徳(繋)

大川秀徳議員

1 本市の療育について
                                                                   

森下雅仁(常翔会)

森下議員

1 多様性社会の実現に向けた取組について
2 広域連携の推進について

岩﨑忍(新緑会)

岩﨑議員

1 常滑市における地球温暖化対策について
2 常滑市におけるデジタル技術による事務の効率化について

12月11日(水曜日)一般質問(通告順)

坂本直幸(常翔会)

坂本直幸議員

1 友好都市中国宜興市との交流について

井上恭子(新風クラブ)

井上恭子議員

1 市民に寄り添う命のケア、全ての人にゲートキーパー研修を
2 第6次常滑市総合計画における男女共同参画施策の検証を
3 ゼロカーボンシティの実現に向け庁内環境保全の道筋と挑戦

相羽助宣(常翔会)

相羽助宣議員

1 防災対策について
2 国際交流について

成田勝之(新政あいちとこなめ)

伊藤史郎議員

1 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について
2 常滑駅東駐輪場について
3 交通安全について

宇佐美美穂議員(小さな勇気の会)

宇佐美美穂

1 小規模校への対応について
2 合理的配慮の提供を広めるための支援を

伊奈利信(繋)

伊奈議員

1 伝統文化の保存継承に関する支援について

盛田克己(常翔会)

盛田克己議員

1 小中学校の文部科学省新体力テスト結果について

12月12日(木曜日)議案質疑、委員会付託

12月20日(金曜日)委員長報告、質疑、討論、採決、議案等説明、委員会付託、委員長報告、採決、閉会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6128 ファクス:0569-34-6710
お問合せは専用フォームをご利用ください