先端設備等導入計画に係る中小事業者等の固定資産税の特例について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005389  更新日 令和7年6月24日

印刷 大きな文字で印刷

制度の概要

常滑市が策定する「導入促進基本計画」に基づき「先端設備等導入計画」の認定(経済振興課で申請)を受けた中小企業者は、地方税法に基づき固定資産税(償却資産)の特例を受けることができます。

対象となる資産

年平均の投資利益率が5%以上となることが見込まれることにつき認定経営革新等支援機関の確認を受けた投資計画に記載された投資の目的を達成するために必要不可欠な設備が対象です。

資産の種類 最低取得価格
機械装置 160万円以上
工具 30万円以上
器具備品 30万円以上
建物附属設備(償却資産に該当するもの) 60万円以上

申請方法

経済振興課で先端設備等導入計画の認定を受けた後、税務課へ償却資産申告書を提出する際に軽減の申請をしてください。

償却資産申告書には特例対象資産がわかるように、摘要欄等にご記入ください。

 

税務課への申請書類

  1. 固定資産特例申請書
  2. 先端設備等導入計画に係る認定書の写し
  3. 先端設備等導入計画に係る認定申請書の写し
  4. 認定経営革新等支援機関による投資計画に関する確認書の写し
  5. リース契約見積書の写し(リース資産の場合)
  6. 固定資産税軽減計算書の写し(リース資産の場合)
  7. 従業員へ賃上げ方針を表明したことを証する書類

※1以外は先端設備等導入計画の認定までに経済振興課へ提出または交付を受けている書類となります。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-6944
お問合せは専用フォームをご利用ください