家庭ごみと資源物の出し方

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004089  更新日 令和7年6月18日

印刷 大きな文字で印刷

家庭ごみと資源物の出し方

下記リンクより集積場を確認していただけます。

※リンク先で「ゴミ」を選択して下さい。

集積場に出せるもの

もえるごみ

収集回数
週2回
収集時間
午前7時30分から順次収集開始
収集場所
もえるごみ集積場(市内約890ヵ所)

プラスチック製容器包装

収集回数
週1回
収集時間
午前7時30分から順次収集開始
収集場所
資源物等集積場(市内約190ヵ所)

もえないごみ・資源物

収集回数
月2回
収集時間
午前7時30分~午前8時30分
一部の地域は午前7時~午前8時
収集場所
資源物等集積場(市内約190ヵ所)

資源回収ステーションに出せるもの

プラスチック製容器包装

収集回数
週5回 金曜日・土曜日・日曜日・月曜日・火曜日
※年末年始を除く
収集時間

午前8時30分~午前11時30分

土曜日のみ、午前8時30分から11時30分、

13時から15時まで

※時間外の搬入はできません。

収集場所
資源回収ステーション

もえないごみ・資源物

収集回数
週5回 金曜日・土曜日・日曜日・月曜日・火曜日
※年末年始を除く
収集時間

午前8時30分~午前11時30分

土曜日のみ、午前8時30分から11時30分、

13時から15時まで

※時間外の搬入はできません。

収集場所
資源回収ステーション

集積場に出せないもの

  • 大量の陶器・ガラス類
  • 粗大ごみ
  • 家電4品目(洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、冷温庫、テレビ、エアコン)
  • 危険物
  • 自動車部品
  • 農機具 など

令和7年度

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6115 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください