食と器の出逢い事業補助金
『常滑焼の器を使ったグルメ』で観光客を「おもてなし」しませんか!?
~常滑焼の購入費の一部を補助します~
「観光戦略プラン2022」では、市の特性を活かした食・特産品の観光化を目指しています。常滑焼を用いて料理や飲み物を提供する市内飲食店舗等を対象に、食器類の購入費の一部に対する補助金を設けていますのでご活用ください。
申請のご相談は、下記から来庁予約をしていただくとスムーズです。
補助内容
対象者 | 補助対象 | 補助率等 |
---|---|---|
常滑市内の飲食店及び 宿泊施設(※1) |
飲食物の提供に用いる(※2) |
・初回:2/3 (上限20万円) |
※1 年度内に起業に至らなかった場合は、交付を取り消します。
※2 飲食物の提供に用いる:皿や碗、茶器、ぐい飲み、お猪口など、お客様が食事中に手に取って使用するものとします。
※3 市内産:市内の窯元や工房等で作成されたものとし、プラスチック等の化学製品を主原料としたものやガラスなどは対象外です。
申請の流れ
-
常滑市食と器の出逢い事業補助金 申請の流れ (PDF 112.8KB)
※詳しくは、下記の記入例をご参照ください。
申請の流れ(1) 申請書類
購入前に、次の書類を提出してください。メール、郵送、持参で受け付けています。
持参する場合は以下から来庁予約をするとスムーズです。
1.補助金交付申請書兼同意書(様式第1号) ※以下からダウンロード可能
2.購入計画書(様式第2号) ※以下からダウンロード可能
3.購入する市内産食器類の見積書の写し ※見積書の宛名は申請書の申請者と一致させてください
4.購入する市内産食器類の写真またはパンフレット
5.補助金の振込先金融機関の口座名義が分かるもの(通帳の写し)
6.愛知県知多保健所が発行する食品営業許可証の写し
※注意事項
・申請の受付は、先着順に行います。
・毎年度、4月1日から受付を開始し、予算がなくなり次第終了となります。
・税金を滞納されている場合は、補助の対象外とします。
申請の流れ(4) 実績報告書類
食器類の購入後、14日以内に次の書類を提出してください。申請書類と同様にメール、郵送、持参で受け付けています。
※こちらは申請書類受理後の手続きとなります。申請書類を提出していない場合は、「申請の流れ(1) 申請書類」をご覧ください。
1.実績報告書(様式第5号) ※以下からダウンロード可能
2.購入報告書(様式第6号) ※以下からダウンロード可能
3.補助対象金額の支払を証する書類(領収書等)の写し
4.購入した市内産食器類に料理等を盛りつけた写真
5.市が定める標札(※1)を店舗入口から見える場所に掲出していることがわかる写真
※1 初回申請を受理した後、市から提供します。
6.交付要綱第8条に基づく周知(※2)を行っていることがわかる写真または該当するページを印刷したもの
※2 交付要綱台8条に基づく周知について
・周知する場所
(1)店舗内(店舗入口、レジ横、メニュー内 など)
(2)ホームページ等(ホームページ、SNS など) ※インスタグラムで投稿する事業者が多いです
・周知する内容
(1)常滑焼の器を使用していること 例)「当店では常滑焼の器を使用しています!」
(2)使用している器の作家名、窯元名
(3)作家や窯元の特徴と陶歴 例)・平成〇〇年 常滑市陶芸研究所卒業、・平成××年 〇〇で入賞、・作品の特徴は~。
(4)購入可能店舗の「店舗名」、「住所」、「電話番号」
※周知するための掲示物については、下記添付の「店舗掲示の様式」をご活用ください。
-
店内掲示の見本(word) (Word 1.0MB)
-
店内掲示の見本(PDF) (PDF 125.0KB)
-
店内掲示の様式(word) (Word 1020.1KB)
-
店内掲示の様式(PDF) (PDF 91.6KB)
ダウンロード(様式など)
-
常滑市食と器の出逢い事業補助金 交付要綱 (PDF 143.5KB)
-
補助金交付申請書兼同意書(様式第1号) (Word 19.3KB)
-
補助金交付申請書兼同意書(様式第1号) (PDF 90.8KB)
-
購入計画書(様式第2号) (Word 20.0KB)
-
購入計画書(様式第2号) (PDF 103.5KB)
-
交付申請取下げ届(様式第4号) (Word 15.4KB)
-
交付申請取下げ届(様式第4号) (PDF 59.1KB)
-
実績報告書(様式第5号) (Word 16.2KB)
-
実績報告書(様式第5号) (PDF 99.0KB)
-
購入報告書(様式第6号) (Word 18.6KB)
-
購入報告書(様式第6号) (PDF 40.8KB)
-
請求書(様式8号) (Word 16.6KB)
-
請求書(様式8号) (PDF 56.5KB)
記入例
-
【見本】補助金交付申請書兼同意書(様式第1号) (PDF 156.6KB)
-
【見本】購入計画書(様式第2号)見本 (PDF 145.8KB)
-
【見本】交付申請取下げ届(様式第2号) (PDF 67.5KB)
-
【見本】実績報告書(様式第5号) (PDF 92.0KB)
-
【見本】購入報告書(様式第6号) (PDF 54.4KB)
よくあるQ&A
問合せ・提出先
常滑市経済部観光戦略課
時間 午前9時~午後4時30分
住所 〒479-8610 常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話 0569-47-6116
メールアドレス kankou@city.tokoname.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光戦略課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6116 ファクス:0569-34-9784
お問合せは専用フォームをご利用ください