災害に備えてみんなで考えよう!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004824  更新日 令和3年6月3日

印刷 大きな文字で印刷

防災学習に役立つガイドやマニュアルなどを紹介します。

1.身の回りの危険を知る

被害の想定が知りたい

避難情報や警戒レベル、防災気象情報について知りたい

標高が知りたい

断層や地質が知りたい

常滑市以外の情報が知りたい

愛知県統合型地理情報システム(マップあいち)では、愛知県全体のハザード情報を確認することができます。
また各市町村のホームページで、ハザードマップ等の情報を確認することができます。

愛知県以外の情報については、国土交通省「ハザードマップポータルサイト」から確認することができます。


2.避難の方法を考える

風水害時の避難

風雨が強まったり、浸水が発生してからの避難は危険を伴います。「避難行動判定フロー」などを活用して、早め早めの避難を心がけましょう。

避難行動判定フロー

内閣府防災公式LINEアカウント

内閣府防災担当公式LINEアカウントからも、「避難行動判定フロー」を利用することができます。


気象庁の専用ページでは、風水害時の避難のポイントを動画で学ぶことが出来ます。

大規模地震災害発生時の避難

大規模地震発生時には、震源によっては津波が発生する可能性があります。
津波が発生する危険がある場合は、できるだけ海岸から離れた高台に避難するようにしてください。


3.防災学習に役立つリンク集

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6107 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください