令和6年度決算
令和6年度決算をお知らせします。
会計別決算状況
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
歳入歳出差引額 |
---|---|---|---|
一般会計 |
343億9,830万円 |
332億1,014万円 |
11億8,816万円 |
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
歳入歳出差引額 |
---|---|---|---|
国民健康保険事業特別会計 |
50億5,846万円 |
49億5,930万円 |
9,916万円 |
後期高齢者医療特別会計 |
10億1,829万円 |
10億1,494万円 |
335万円 |
介護保険事業特別会計 |
53億1,395万円 |
52億625万円 |
1億770万円 |
常滑駅周辺土地区画整理事業特別会計 |
1億1,124万円 |
1億785万円 |
339万円 |
※端数処理を四捨五入により行っていることから、歳入決算額と歳出決算額の差が、歳入歳出差引額と一致しない場合があります。
会計名 |
収益的収入 |
収益的支出 |
資本的収入 |
資本的支出 |
---|---|---|---|---|
下水道事業会計 |
26億3,543万円 |
23億8,235万円 |
16億3,618万円 |
18億9,598万円 |
水道事業会計 |
16億3,972万円 |
13億8,894万円 |
9,733万円 |
4億4,110万円 |
モーターボート競走事業会計 |
695億8,812万円 |
659億7,433万円 |
0円 |
5億7,813万円 |
病院事業会計 |
69億7,725万円 |
76億8,001万円 |
9億3,032万円 |
12億3,453万円 |
一般会計・特別会計
令和 6 年度は、市制 70 周年を迎えたことから、まち全体で盛り上げていくための各種記念事業を実施しました。
また、新学校給食共同調理場や常滑駅東駐輪場の整備を始め、知多半島総合医療センター(新半田病院)への最短経路となる緊急車両退出路の整備、市独自の子育て施策として第三子以降保育料・給食費等無償化の実施、観光施策推進のための宿泊税の導入など、「第 6 次常滑市総合計画前期基本計画」の最終年度として、施策の実現に向け、着実に取り組みを進めることができました。
一方、急激な物価上昇が続く中、生活者への支援として国の交付金を活用し、保育園・小中学校等の給食費の一部公費負担や、住民税非課税世帯等への給付事業、定額減税・調整給付事業などを実施しました。
そのほか、ボートレース事業収益の繰入方針を見直すことで追加繰入を行い基金に積み立てるなど、将来を見据えた健全な財政運営に努めました。
決算書
主要施策の成果及び基金の運用状況に関する報告書
決算カード
- 決算カード:普通会計の決算状況を簡潔にまとめたもの。
- 普通会計:地方公共団体ごとに一般会計、特別会計の範囲が異なるため、財政比較や統一的な掌握が困難なことから、統計上統一的に用いられる会計区分。常滑市は、一般会計と常滑駅周辺土地区画整理事業特別会計で構成される。
都市計画税の使途(都市計画事業費等)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途
企業会計
-
令和6年度下水道事業会計決算書 (PDF 6.9MB)
-
令和6年度水道事業会計決算書 (PDF 4.8MB)
-
令和6年度モーターボート競走事業会計決算書 (PDF 376.5KB)
-
令和6年度病院事業会計決算書 (PDF 3.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6103 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください