ほっとニュース(2022年12月)
12月22日(木)選挙啓発を高校生がアナウンス
市役所で、常滑高校の有志の生徒5人が、防災無線を利用して、投票を呼びかけるアナウンスの収録を行いました。アナウンスは、「第20回愛知県知事選挙」(2月5日執行)、「愛知県議会議員一般選挙」(4月9日執行)、「常滑市長および市議会議員一般選挙」(4月23日執行)の際に放送される予定です。
12月14日(水)宜興(ぎこう)との交流を深めました
三和小学校で、3年生の児童が中国宜興市の小学生とオンラインで交流しました。常滑市と宜興市は焼き物をきっかけに交流が始まり、令和元年10月に友好都市協定を締結しています。児童たちは、お互いの市について紹介したり、「毎日どうやって学校に行きますか」「どんな教科がありますか」など、学校生活について質問し合い、交流を深めました。
12月11日(日)メリークリスマス!
とこなめ市民交流センターで、「常滑市手をつなぐ親の会」クリスマス会が開催されました。会ではサンタクロースからのプレゼントが贈られ、ダンスグループによるダンス、紙芝居や手品、太鼓の演奏などが披露されました。参加者は、クリスマスを楽しんでいる様子でした。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください