放火されない環境づくりに努めましょう!
放火火災は、共同住宅の共用部分や建物外周部、車庫、路上、公園など様々な場所で発生しています。ご家庭での対策はもちろん、地域で放火対策に取り組んでいくことが必要です。
- ゴミは決められた日の朝に出す。
- 共用の廊下、踊り場に物を置かない。
- 家のまわりは、外灯などをつけ明るくする。
- 車やオートバイのボディカバーは防炎製品にする。
- 外出するときは、隣に一声かける。
- 物置や車庫には必ず鍵をかける。
- 消火器や三角消火バケツなど備える。
- 地域ぐるみで放火対策を実施する。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒479-0868
愛知県常滑市飛香台3丁目1番地の2
電話:0569-35-8631 ファクス:0569-34-5939
お問い合わせは専用フォームをご利用ください