公共下水道事業
-
公共下水道接続報奨金
浄化槽等から公共下水道への切替をされた個人及び法人に対して、10万円の公共下水道接続報奨金を交付します。 -
下水道の役割
下水道の役割 -
公共下水道事業のあゆみと主な施設
平成13年4月1日より供用開始、主な施設は浄化センター -
公共下水道事業の計画
公共下水道の事業計画、事業計画区域図、整備区域図 -
下水道の整備状況
所在地別の下水道の整備状況一覧 -
常滑市下水道事業経営戦略
常滑市の下水道事業について、今後も持続的かつ安定的に下水道サービスを維持するための経営基盤を強化することを基本方針として経営戦略を策定しました。 - 公共下水道事業計画の変更認可に伴う関係図書の縦覧について
-
常滑浄化センターにおける化学物質の管理について
化学物質の管理と下水道について - 常滑市汚水適正処理構想(令和3年度)
-
下水道事業受益者負担金について
下水道の工事に伴い付近の土地の所有者などに対して下水道工事費の一部負担として下水道事業受益者負担金を納付をお願いしています。 -
公共下水道の排水設備
公共下水道事業における排水設備工事の概要、融資あっせん制度、排水設備指定工事店 -
排水設備指定工事店
公共下水道に関する工事は市が指定する排水設備指定工事店が行います。 -
公共下水道の使用料
公共下水道の使用料について、計算例、インボイス発行について -
経営比較分析表(公共下水道事業)
常滑市下水道事業(公共下水道事業)の「経営比較分析表」を公表します。