公共下水道事業の計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000956  更新日 令和7年6月19日

印刷 大きな文字で印刷

公共下水道の事業計画、事業計画区域図、整備区域図

(1)事業計画

計画の概要

 

全体計画

事業計画

計画目標年次

令和30年度

令和7年度

処理区名

常滑処理区

下水道の種類

公共下水道

排除方式

分流式

計画区域面積

1,743ヘクタール

1,241ヘクタール

概算事業費

891億9,800万円

588億9,300万円

計画処理人口

50,300人

36,261人

計画汚水量(日最大)

25,400立方メートル

16,400立方メートル

終末処理場

常滑浄化センター

敷地面積

7.48ヘクタール

処理能力(1日あたり)

25,400立方メートル

19,100立方メートル

水処理方式

嫌気・無酸素・好気法+凝集剤添加

+急速ろ過法

ステップ流入式多段硝化脱窒法+凝集剤添加

嫌気・無酸素・好気法+凝集剤添加

+急速ろ過法

ステップ流入式多段硝化脱窒法+凝集剤添加+急速ろ過法

放流先

前島港湾雨水幹線をへて伊勢湾

一部をりんくう町地内緑地にて散水等に使用

公共下水道事業計画の変更認可に伴う関係図書の縦覧について

公共下水道事業の事業計画変更について、都市計画法(昭和43年法律第100号)第63条第2項において準用する同法62条第2項の規定により、関係図書を縦覧します。

1都市計画事業の種類及び名称
知多都市計画下水道事業常滑公共下水道
2主な計画変更の内容

事業施行期間の延伸

事業施行期間の末日を平成33年3月31日から令和8年3月31日に変更する。

3縦覧箇所
常滑市役所建設部下水道課
4縦覧期間

事業施行期間の終了の日まで

土、日、祝日、閉庁日を除く午前9時から午後4時30分まで

(2)事業計画区域図

画像:事業計画区域図

(3)公共下水道整備区域図

下図の青色の区域は、公共下水道の整備されている区域です。
また、現在、下図の黄色の区域で下水道整備工事を施工しています。工事期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。

画像:公共下水道整備区域図

(4)社会資本総合整備計画

・社会資本総合整備計画を策定しました。

・社会資本総合整備計画の事後評価を行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 下水道課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6124 ファクス:0569-35-5642
お問合せは専用フォームをご利用ください