ファミリー・サポート・センター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000664  更新日 令和4年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

ファミリー・サポート・センターのしくみと会員募集について

とこなめファミリー・サポート・センターの会員募集

地域の会員同士で子育てを助け合う制度です。

たとえば、こんなときに利用できます。

急な仕事や通院で子どもを預かってほしいとき。
保育園、小学校への送迎ができないとき。
買い物や美容院学校行事などに行きたいが、子どもを連れて行けないとき。
子どもの習い事の送迎、その後預かってほしいとき。

会員登録が必要です。(登録は無料です。)

子どもを預かってほしい
依頼会員(常滑市内在住、又は在勤の方)
子どもを預かってもいい
援助会員(常滑市内在住で20歳以上の方)
そのどっちも兼ねる
両方会員(常滑市内在住で20歳以上の方)

預かる子どもの年齢

6カ月から小学校卒業までです。

講習会を受講

援助会員、両方会員の登録には講習会を受講いただきます。
半日程度ですが、誘いあわせてご参加ください。
依頼会員の方は受講されなくて結構です。

受講される方は、事前に電話でお申し込みください。
(日程はお問合せください。)
託児も承ります。

図:活動の流れ

1.ファミリー・サポート・センターに会員登録をします。

援助会員又は両方会員を希望の方は、事前に講習を受けていただきます。
会員証を作るためなど、写真2枚(スナップで結構です。)が必要です。

2.依頼会員から子どもを預かってほしいときに申し込みをします。

ファミリー・サポート・センターにお電話くださるだけです。

3.ファミリー・サポート・センターが依頼内容にあった援助会員を紹介します。

できるだけお近くの援助会員さんからお選びします。

4.依頼会員と援助会員とで詳細について打ち合わせします。

依頼会員さんの希望、援助会員の受け入れについて、原則的に援助する場所で、子どもさん同伴で打合せをします。

5.子どもの送迎をしたり、子どもを預かったりします。

原則として、援助会員宅で預かります。ご自宅の都合がつかないときは、とこなめ市民交流センターでも場所をご用意いたします。なお、依頼会員と援助会員の合意があれば、依頼会員の自宅で預かることも可能です。

6.依頼会員から援助会員に定められた謝礼を支払います。

1時間あたりの謝礼の額は以下のとおりです。

利用料金

月曜日~金曜日

  • 午前7時~午後7時:600円
  • 上記以外の時間:700円

土曜日・日曜日・祝祭日・12月29日~1月3日

  • 午前7時~午後7時:700円
  • 上記以外の時間:800円

ファミリー・サポートのそこが知りたい。

問1.ファミリー・サポート・センターとは何ですか。

子育て支援の一環として、地域の中で仕事や用事等で子どもの面倒をみてくれる人を求めている人(依頼会員)と、子どもの面倒をみてくれる人(援助会員)が会員となって、会員相互での子育ての助け合いを結びつける制度です。現在、全国各地に設置されています。

問2.会員になるのに、なにか資格がいりますか。

特に必要ありませんが、援助会員、両方会員を希望される方は、安心して子どもさんを預け、また受けられるよう、センターが行う講習会を受講いただき、子育てに関し基礎的な事項を身につけていただきます。
なお、依頼会員を希望される方については、講習会の受講は必要ありませんが、受付窓口で制度について説明を受けてください。

問3.講習会の内容は何ですか。

保健師さん、保育士さんと消防救急隊員さんのお話などです。救急救命法については実技もありますので動きやすい服装でご参加ください。半日(3時間)程度の講習です。

問4.経費は必要ですか。

会員登録に費用はいりませんが、援助活動に対し依頼会員は援助会員に時間あたりの謝礼を支払います。金額は時間、曜日などにより1時間あたり600円~800円程度です。このように活動には報酬がありますが、基本的には子育てを行うボランティア的な活動です。

問5.援助会員になったら必ず活動しなくてはなりませんか。

活動時間は援助会員の都合で選べます。決して無理はなさらないでください。日程に合わない活動はお断りしてくださって結構です。

問6.どこで子どもを預かるのですか。

原則、援助会員の自宅で預かりますが、とこなめ市民交流センターや、依頼会員と援助会員の合意があれば、依頼会員の自宅で預かることも可能ですので、ご相談ください。

問7.もし事故があった場合は大丈夫ですか。

活動用の保険に加入しておりますので、ご安心ください。保険の経費はセンターが負担いたします。

不明なことは、お気軽にお問合せください。

とこなめファミリー・サポート・センター
電話:080-1588-3931
常滑市神明町3-35(常滑市社会福祉協議会内)
tkshakyo@tac-net.ne.jp(常滑市社会福祉協議会)
ファクス:0569-43-0838(常滑市社会福祉協議会)

このページに関するお問い合わせ

こども健康部 子育て支援課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6150 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください