令和7年3月分の家庭ごみ量をお知らせします

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004114  更新日 令和7年4月16日

印刷 大きな文字で印刷

1人1日当たりの家庭ごみ排出量などごみ量に関する情報をお知らせします。

家庭ごみ排出量の最新情報をお知らせします。
「1人1日当たり450グラム」の達成に向けて、家庭ごみの減量化、資源化にご協力ください。

家庭ごみの動向

  • ごみ減量にご協力いただき、誠にありがとうございます。3月の1人1日当たりの家庭ごみ排出量は「403グラム」になりました。引き続き、令和5年度から令和8年度までの目標値「450グラム」を達成できるようにごみ減量に皆様と頑張っていきます。スローガンは『断る勇気、減らす努力、ごみを出さないエコな生活』です。
  • 1人1日当たりの家庭ごみ排出量は令和6年3月に比べて「10グラム増・前年比102%」でした。今後も家庭ごみ排出量削減のためご協力お願いいたします。
  • 令和6年度は1人1日当たりの家庭ごみ排出量が「435グラム」と目標値の450グラムを下回りました。これは、市民の皆様がごみの資源化・減量化に心がけていただいた結果だと思っております。引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
3月:403グラム

※家庭から出る「もえるごみ」と「もえないごみ」の総量(資源物は除く)。

前年度との対比
年度/各月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均
6年度 515g 477g 420g 457g 420g 418g 439g 417g 442g 435g 375g 403g 435g
5年度 442g 501g 471g 442g 452g 434g 455g 433g 464g 433g 412g 393g 444g
前年比(%) 116% 95% 89% 103% 93% 96% 96% 96% 95% 100% 91%

102%

98%

資源物回収量

分別回収総量
年度/各月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
6年度

301t

311t

295t

276t

272t

282t

300t

311t

309t

242t

197t

247t

3,757t

5年度

293t

318t

313t

324t

283t

320t

345t

312t

326t

247t

204t

242t

3,526t

前年比(%)

103%

98%

94%

85%

96%

88%

87%

99%

95%

98%

96%

102%

107%

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6115 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください