「人生会議(ACP)」してみませんか
人生会議(ACP)について
人生の最終段階の医療やケアについて、家族や大切な人たちと何度でもくり返し考え話し合うことを「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」と言います。
人生の最期が、いつ訪れるか誰にもわかりません。だからこそ、自らが希望する医療やケアを受けるために、大切にしていることや望んでいること、どこでそのような医療やケアを望むのかを自分自身で前もって考え、信頼する人たちと話し合い、共有することが大切です。
常滑市では、医師や専門職らとの話し合いのもとリーフレットを作成しました。リーフレットは高齢介護課、市民病院、高齢者相談支援センターなどに設置しています。ご活用ください。
添付ファイル
-
「もしも」のときの医療・ケアについて 大切な人に伝えてみませんか? (PDF 533.8KB)
※著作権の都合により、印刷等はできません
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢介護課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6133 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください