高齢者支援事業一覧

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000793  更新日 令和5年8月28日

印刷 大きな文字で印刷

高齢者支援事業一覧

常滑市の生活支援事業と地域支援事業【高齢者用】

地域支援事業

配食サービス

月曜日~金曜日(祝日・盆・年末年始を除く)の夕食を、配達協力員が自宅に配食するとともに、利用者の安否確認を行ないます。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯の高齢者並びに身体障がい者であって、老衰・疾病等で食事の調理が困難な方
  • 利用料等:1食400円

家族介護用品支給事業

紙おむつ、尿取りパットなどの介護用品を月額5千円のクーポン券で支給します。
(対象者以外の要介護2以上の人で、在宅で紙おむつを使用している方には、社会福祉協議会が在宅介護応援券を支給します。)

  • 利用対象者:介護保険法の要介護認定で、要介護4又は5と判定された方で、市民税が非課税世帯の在宅高齢者を介護している家族
  • 利用料等:なし

ひとり歩き高齢者家族支援サービス

認知症高齢者が行方不明になった際、専用端末機を身に付けた高齢者の現在位置の情報を家族等にインターネットでお知らせをします。

  • 利用対象者:介護保険法の要介護認定で「要支援」又は「要介護」の認定を受けた方、又はこれらに相当すると判断される方で、行方不明となるおそれがある認知症の高齢者を介護している家族等
  • 利用料等:無料

高齢者みまもりステッカー利用支援事業

認知症高齢者等の衣服や持ち物に貼り付けられる「みまもりステッカー」を配布します。行方不明になった際に、発見者がステッカーに記載のフリーダイヤルに電話をすると、家族などと直接連絡が取れます。また、家族などは「みまもりあいアプリ」(利用料無料)をダウンロードしている協力者へ、行方不明者の情報を発信し、捜索を依頼できます。

  • 利用対象者:行方不明となるおそれがある認知症高齢者及びその家族等
  • 利用料等:初年は無料。2年目からは年額3,600円。

緊急通報サービス

利用者宅に緊急通報装置を設置し、24時間以上生活反応がない場合、又は利用者が緊急通報ボタンを押した場合に警備会社に通報が入り、警備員が利用者の安否確認に駆けつけます。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯の高齢者並びに身体障がい者であって、緊急時に機敏に行動することが困難な方
  • 利用料等:1カ月500円

成年後見制度利用促進事業

成年後見制度の利用をお考えの方に対して、知多地域権利擁護支援センターが制度の説明・利用の相談・申し立ての支援等を行います。

  • 利用対象者:判断能力が低下して日常生活に支援が必要な方、またはその家族及び関係者
  • 利用料等:無料

高齢者サポーターの訪問

地域社会との交流の少ない高齢者宅を高齢者サポーターが訪問し、話し相手となります。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上のひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯
  • 利用料等:なし

生活支援事業

外出支援サービス

移送用車両により、通院等のため利用者の居宅と市内医療機関等との間を送迎します。送迎時間は、月曜日~金曜日(祝日・盆・年末年始を除く)の午前9時~午後5時までの時間です。

  • 利用対象者:屋外での移動の際に車椅子又は担架を利用する方及び人工透析のため通院の必要があり、自身での移動又は家族による送迎が困難な方で、介護保険法の要介護認定3~5又は身体障害者手帳1~3級に該当し、市民税が非課税世帯に属する方
  • 利用料等:無料

寝具乾燥クリーニングサービス

寝具類の衛生管理のため、寝具類(1回あたり布団2枚・毛布2枚以内)の乾燥クリーニングを年4回まで行います。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上の高齢者世帯又はこれに準ずる身体障がい者世帯で、老衰・疾病等で寝具の衛生管理が困難な方
  • 利用料等:布団1枚310円、毛布1枚110円

訪問理髪サービス

市内の協力理容店が自宅を訪問し、調髪等のサービスを行います(年4回以内)。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上の高齢者で、在宅で寝たきりのため理容店や美容院に出向くことが困難な方
  • 利用料等:1回1,000円

家具転倒防止支援事業

家具等を床、柱、壁等に固定するための器具を支給します。

  • 利用対象者:次のいずれかに該当する器具等の取り付けが困難な市民税非課税世帯の方

   (1) 65歳以上のひとり暮らし高齢者

   (2) 世帯全員が65歳以上であり、かつ、世帯員に要介護状態の高齢者がいる世帯

   (3) 身体障害者手帳1級から3級の交付を受けているひとり暮らしの身体障がい者

   (4) 療育手帳の交付を受けているひとり暮らしの知的障がい者

   (5) 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けているひとり暮らしの精神障がい者

   (6) (3)~(5)で規定する障害区分に該当する障がい者と要介護状態の高齢者のみの世帯

  • 利用料等:最高4か所、補助額(5,000円)までは無料

福祉電話の設置

福祉電話を設置し、電話料金の基本料金を助成します。

  • 利用対象者:おおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者並びに重度障がい者で、電話を保有しない市民税非課税世帯の方で電話による安否の確認が必要な方
  • 利用料等:通話料金

生活管理指導短期宿泊事業

養護老人ホーム等に短期宿泊(ショートステイ)し、生活習慣等の指導や体調調整を図ります。(短期宿泊の期間は、原則7日以内とします。)

  • 利用対象者:おおむね65歳以上の高齢者で、一時的に養護老人ホーム等へ宿泊する必要がある方
  • 利用料等:1日1,730円

その他高齢者福祉事業

養護老人ホームの入所

家庭環境及び経済的理由等で家庭での生活ができない方が、市の措置により、養護老人ホームに入所します。老人ホーム入所判定委員会にて、対象者であるか判定します。

  • 利用対象者:65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的な理由により、居宅において養護を受けることが困難な方
  • 利用料等:入所者と扶養義務者の所得に応じて一部負担あり

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢介護課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6133 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください