常滑市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
常滑市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の策定について(令和3年3月発行)
令和3年度から令和5年度までの3年間を計画期間とする常滑市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定しました。
本市では、高齢者福祉に関する施策を総合的に推進するため、3年を1期とする「常滑市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定しています。
令和2年度には、常滑市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画の計画期間(平成30年度~令和2年度)が終了したことから、国や愛知県の動向を踏まえつつ施策の実施状況や効果を検証した上で、本格的な超高齢社会に対応できる「地域包括ケアシステム」のさらなる深化、推進を目指す「常滑市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しました。
計画の基本理念と重点目標など
基本理念
住み慣れた地域で 支え合いながら いきいきと暮らせる まちづくり
重点目標
- 健康で生きがいのある暮らしづくり
- とこなめで安心して生活できる地域づくり
- とこなめで笑顔で暮らせるサービスの仕組みづくり
- 認知症の人と家族にやさしいまちづくり
地域包括ケアシステムのイメージ
計画冊子
一括版
分割版
-
目次 (PDF 487.9KB)
-
第1章 計画の基本 (PDF 594.7KB)
-
第2章 高齢者を取り巻く現状と課題 (PDF 4.2MB)
-
第3章 計画の基本的な考え方 (PDF 766.6KB)
-
第4章 分野別施策 (PDF 609.6KB)
-
第5章 介護サービスなどの見込み量の算定 (PDF 563.6KB)
-
第6章 計画の推進体制 (PDF 451.5KB)
-
資料 (PDF 1023.5KB)
概要版
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢介護課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6133 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください