2025(R7)年度 第13回 2025年6月30日(月)
2025(R7)年度 第13回地域公共交通協議会
開催日時
日時:2025年6月30日(月) 午後2時30分~
場所:常滑市役所 1階 会議室G・H
議題
1 協議事項
(1)令和6年度決算報告及び令和7年度予算(案)について(資料1)
(2)地域公共交通計画に基づく事業について(資料2)
(3)運賃有料化に関するアンケート調査について(資料3)
(4)常滑市通院用シャトルバスの利用状況と今後の在り方について(資料4)
2 報告事項
(1)市内の交通空白地対策の方向性について(資料5)
(2)コミュニティバス「グルーン」利用実績について(資料6)
(3)令和7年度 トコナメシャトルの利用実績について(資料7)
(4)令和8年度 生活交通確保計画について(資料8)
-
次第 (PDF 267.4KB)
-
令和6年度決算報告及び令和7年度予算(案)について(資料1) (PDF 788.3KB)
-
地域公共交通計画に基づく事業について(資料2) (PDF 1008.7KB)
-
運賃有料化に関するアンケート調査について(資料3) (PDF 1.7MB)
-
運賃有料化に関するアンケート調査について(資料3別紙) (PDF 228.4KB)
-
常滑市通院用シャトルバスの利用状況と今後の在り方について(資料4) (PDF 792.7KB)
-
市内の交通空白地対策の方向性について(資料5概要版) (PDF 1.5MB)
-
市内の交通空白地対策の方向性について(資料5) (PDF 5.9MB)
-
コミュニティバスグルーン利用実績について(資料6) (PDF 675.3KB)
-
令和7年度トコナメシャトルの利用実績について(資料7) (PDF 1.3MB)
-
令和8年度 生活交通確保計画について(資料8) (PDF 934.0KB)
-
令和8年度 生活交通確保計画について(資料8別紙) (PDF 916.8KB)
開催結果
概要
1.日時:2025年6月30日(月) 午後2時30分~午後4時30分
2.場所:常滑市役所 1階 会議室G・H
3.出席委員:25名中21名
4.議事結果
(1)令和6年度決算報告及び令和7年度予算(案)について(資料1)
【採決】 原案を承認(異議なし)
(2)地域公共交通計画に基づく事業について(資料2)
【採決】 原案を承認(異議なし)
(3)運賃有料化に関するアンケート調査について(資料3)
【採決】 原案を承認(アンケート調査の実施時期について意見あり)
実施時期については、会長・座長に一任し、修正後、地域公共交通協議会へ報告して 実施することする。
(4)常滑市通院用シャトルバスの利用状況と今後の在り方について(資料4)
【採決】 原案を承認(異議なし)
2 報告事項
(1)市内の交通空白地対策の方向性について(資料5)
(2)コミュニティバスグルーン利用実績について(資料6)
(3)令和7年度トコナメシャトルの利用実績について(資料7)
(4)令和8年度 生活交通確保計画について(資料8)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6108 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください