2022(R4)年度 第1回 2022年6月23日(木)
2022(令和4)年度 第1回地域公共交通協議会
開催概要
日時…2022年6月23日(木) 午前9時45分~
場所…常滑市役所 3階 委員会室
報告
・役員の選任について(資料1)
議題
- 協議会の運営にかかる規定の制定について(資料2)
- 2022年度予算(案)について(資料3)
- 常滑市地域公共交通協議会について(資料4)
- 常滑市地域公共交通計画の作成について(資料5)
- (仮称)ボートレースファンバスの運行再開とそれにともなう知多乗合・常滑南部線等の廃止について(資料6)
会議資料
-
次第 (PDF 116.5KB)
-
資料1 役員の選任について (PDF 437.4KB)
-
資料2 協議会の運営にかかる規定の制定について (PDF 631.3KB)
-
別添2-1 常滑市地域公共交通協議会財務規程(案) (PDF 528.1KB)
-
別添2-2 常滑市地域公共交通協議会委員等の報酬および費用弁償に関する規程(案) (PDF 496.0KB)
-
資料3 2022年度予算(案)について (PDF 474.7KB)
-
資料4 常滑市地域公共交通協議会について (PDF 1.5MB)
-
別添4-1 常滑市のバス路線図 (PDF 477.8KB)
-
別添4-2 常滑市(空港島)のバス路線図 (PDF 202.8KB)
-
資料5 常滑市地域公共交通計画の作成について (PDF 987.3KB)
-
資料6 (仮称)ボートレースファンバスの運行再開とそれにともなう知多乗合・常滑南部線等の廃止について (PDF 549.9KB)
-
別添6-1 廃止区間の詳細地図 (PDF 974.2KB)
-
別添6-2 廃止区間の乗降調査結果 (PDF 87.9KB)
-
別添6-3 代替となるファンバスの時刻表(案) (PDF 271.3KB)
-
別添6-4 常滑市のバス路線図(2022年10月~) (PDF 250.4KB)
会議参考資料
中部運輸局が作成しているパンフレット等です。リンクをクリックすると、pdfデータをダウンロードします。
開催結果
概要
- 日時:2022年6月23日(木)午前9時45分~11時45分
- 場所:常滑市役所 3階委員会室
- 出席委員数:25名中25名が出席(代理含む)
- 議事の結果(承認事項のみ)
議題(1) 協議会の運営にかかる規定の制定について・・・原案を承認(異議なし)
議題(2) 2022年度予算(案)について・・・原案を承認(異議なし)
議題(5) (仮称)ボートレースファンバスの運行再開とそれにともなう知多乗合・常滑南部線等の廃止について
決議の内容:市が「常滑南部線等の廃止による支障がない(※)」旨の意見を、愛知県バス対策協議会に回答すること・・・承認(「否」とする者なし)
※北部バス、知多乗合・常滑南部線等の大半が、10月1日から運行する(仮称)ボートレースファンバスに置き換わる予定です。
会議の詳細
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6108 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください