施設案内 南陵公民館
- 概要
南陵公民館は、南陵市民センター内に、地域における市民の学習と交流の拠点として昭和57年に建設された施設です。
南陵公民館の施設内には、会議室、料理室などのほか、図書館分館があります。
南陵市民センターには、サザンアリーナも併設されています。- 所在地
- 常滑市苅屋字加茂151
- 電話番号
- 0569-34-4748
- ファクス番号
- 0569-34-4748
- 利用料金
-
使用時間及び使用施設ごとに設定されています。料金表をご覧ください。
- 開館時間
- 午前9時から午後9時30分まで
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日以降のもっとも近い平日が休館日)、年末年始(12月28日~1月4日)
- メールアドレス
-
syogaisports@city.tokoname.lg.jp(教育委員会生涯学習スポーツ課)
- 施設概要
-
美術工芸室、会議室、学習室、料理室、和室、視聴覚室、講義室
eスペース、図書館分館
eスペースについて
事務室隣の部屋を「eスペース」として解放しています。フリーwi-fiも利用できますので、勉強などでご利用ください。利用前に受付にお申し出ください。
施設予約システムについて
施設予約システムを利用して、各施設の空き状況の確認及び仮予約を行うことができます。
※年末年始(12月27日 午後5時~1月6日 正午)は、施設予約システムでの仮予約の受付を停止させていただきます。予めご了承ください。
利用料金(令和6年4月1日から適用)
令和6年4月1日以降に本申請を行い、利用料金を納入する場合には、以下の利用料金が適用されます。
室名 | 位置 | 定員 | 午前9時 ~正午 |
午後1時 ~5時 |
午後6時 ~9時30分 |
午前9時 ~午後9時30分 |
---|---|---|---|---|---|---|
美術工芸室 |
1階 |
24人 |
1,060円 |
1,410円 |
2,060円 |
4,530円 |
料理室 |
2階 |
30人 |
1,390円 |
1,850円 |
2,720円 |
5,960円 |
視聴覚室 |
2階 |
60人 |
1,060円 |
1,410円 |
2,060円 |
4,530円 |
和室 |
2階 |
40人 |
1,060円 |
1,410円 |
2,060円 |
4,530円 |
会議室 |
2階 |
40人 |
690円 |
920円 |
1,360円 |
2,970円 |
学習室 |
2階 |
70人 |
1,060円 |
1,410円 |
2,060円 |
4,530円 |
講義室 |
2階 |
150人 |
1,420円 |
1,890円 |
2,760円 |
6,070円 |
- 利用料金は利用日の5日前までに納入してください。納入された利用料金は原則として返納しません。
- 利用時間には会場の準備及びかたづけ時間も含みます。
- 冷暖房費として利用料金の額の100分の20を乗じた額が加算されます。冷暖房を使用しない場合は、利用申請の際に必ずお申し出ください。お申し出があった場合は、冷暖房費の加算はされません。
地図
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習スポーツ課
〒479-0003
愛知県常滑市金山字下砂原78-1
電話:0569-43-5111(代表)、0569-44-4600(直通)ファクス:0569-43-8011
お問合せは専用フォームをご利用ください