大曽公園再整備について
大曽公園再整備基本計画について
大曽公園は供用開始より50年以上が経過しており、施設の老朽化が進み公園の持つ魅力が活かされていない状況となっています。
新たな魅力を創造し、にぎわいのある公園づくりを進めるため大曽公園再整備基本計画を策定します。
パブリックコメント実施結果
意見募集の結果がまとまりましたので公表します。
意見募集結果の概要
お寄せいただいたご意見に対する常滑市の考え方を取りまとめましたので、以下のとおり公表します。なお、意見を踏まえた変更はございません。
・意見提出数 2人
・意見総数 2件
大曽公園再整備基本計画(案)(概要版)
大曽公園再整備基本計画(案)(本編)
意見提出期間 ※受付終了しました
令和7年2月21日(金曜日)から令和7年3月24日(月曜日)まで
※郵送の場合は3月24日(月曜日)必着
意見を提出できる人
・市内在住、在勤または在学の人
・市内に事業所を有する法人または団体
意見の提出方法及び提出先
様式は問いません。(1)計画名、(2)意見、(3)住所(市内に在住、在勤、在阿学又は事業所を有すること)、(4)氏名、(5)電話番号 を明記の上、次のいずれかの方法で提出してください。
1.【直接持参の場合】都市計画課
2.【郵送の場合】〒479-8610 常滑市飛香台3丁目3番地の5「常滑市都市計画課」宛て
3.【ファクスの場合】0569-35-5642
4.【Eメールの場合】toshikei@city.tokoname.lg.jp
※電話でのご意見については、対応できませんのでご了承ください。
意見への対応
いただいた意見は策定の参考とします。個別の回答はしませんが、同様の意見をまとめ市の考え方と併せて公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 都市計画課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6122 ファクス:0569-35-5642
お問合せは専用フォームをご利用ください