ふるさと納税にかかる事業者説明会について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007494  更新日 令和7年2月7日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: その他

 常滑市では、ふるさと納税制度により「市の特産品」や「市内で提供されるサービス」をPRするとともに、寄附していただいた市外在住の方へお礼の品として返礼品をお送りしています。

 既に制度にご参加いただいている事業者をはじめ、まだ参加していない事業者、よく分からないが関心があるという事業者までを対象として、「ふるさと納税制度の動向」や「返礼品提供事業者としてふるさと納税に参加するメリット」「参加方法や出品の流れ」など、事業者様向けの説明会を開催しますので、是非ご参加ください。

※ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります)。(総務省HPより抜粋)

開催日

令和7年3月12日(水曜日)

開催時間

午後6時 から 午後7時30分 まで

1時間半程度

対象

・返礼品を提供している事業者
・返礼品の提供を考えている事業者
・返礼品提供に興味・関心がある事業者
※返礼品の提供には、国が定めた「地場産品基準」に基づいた一定の条件があります。

開催場所

常滑市役所1階 A会議室

内容

(予定)

・ふるさと納税制度の概要や動向について

・返礼品提供事業者としてふるさと納税に参加するメリットについて

・参加方法や出品の流れについて

など

申込み締め切り日

令和7年3月10日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

下記の登録フォームからお申し込みください。

※当日参加も可能ですが、事前の登録にご協力ください。

登録フォーム
講師
シフトプラス株式会社
主催
常滑市魅力創造室
問合せ

常滑市魅力創造室

 TEL:0569₋47₋6119

 mail:furusato@city.tokoname.lg.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

経済部 魅力創造室
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6119 ファクス:0569-34-9784
お問合せは専用フォームをご利用ください