第4次常滑市障がい者基本計画・第5期常滑市障がい福祉計画・第1期常滑市障がい児福祉計画
第4次常滑市障がい者基本計画、第5期常滑市障がい福祉計画・第1期常滑市障がい児福祉計画を策定しました。
本市では、平成24年に障がい福祉施策の基本指針となる「第3次常滑市障がい者基本計画」、平成27年に必要な障害福祉サービスの見込み量等を示す「第4期常滑市障がい福祉計画」を策定し、障がい福祉の推進を進めてきました。
このたび、2つの計画の計画期間が最終年度を迎える中で、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」や「児童福祉法」等、法律の改正を踏まえ、「第4次常滑市障がい者基本計画」及び「第5期常滑市障がい福祉計画」を策定しました。また、新たに「障がい児福祉計画」の策定が義務づけられたため、「第1期常滑市障がい児福祉計画」を「第5期常滑市障がい福祉計画」と一体的に策定しました。
第4次常滑市障がい者基本計画
一括版
分割版
-
表紙 (PDF 16.3KB)
-
あいさつ・目次 (PDF 200.1KB)
-
第1章 計画の策定にあたって (PDF 326.0KB)
-
第2章 市の障がいのある人を取り巻く現状 (PDF 3.9MB)
-
第3章 計画の目標 (PDF 600.2KB)
-
第4章 施策の推進 (PDF 6.1MB)
-
第5章 計画の推進のために (PDF 512.6KB)
-
資料編 (PDF 1.5MB)
第5期常滑市障がい福祉計画・第1期常滑市障がい児福祉計画
一括版
分割版
-
表紙 (PDF 16.4KB)
-
目次 (PDF 148.9KB)
-
第1章 計画の策定にあたって (PDF 463.9KB)
-
第2章 障がい者の推移 (PDF 347.1KB)
-
第3章 障がい福祉計画の成果目標 (PDF 467.9KB)
-
第4章 障害福祉サービスに関する各サービスの見込み量及び方策 (PDF 357.0KB)
-
第5章 地域生活支援事業に関する見込み量及び方策 (PDF 557.2KB)
-
第6章 障がい児福祉計画の成果目標 (PDF 230.7KB)
-
第7章 障害児通所支援等の見込み量及び方策 (PDF 405.2KB)
-
第8章 計画の推進に向けて (PDF 156.0KB)
-
資料編 (PDF 209.6KB)
概要版
福祉に関するアンケート調査
計画策定にあたり、障がい者施策に関する現状及びニーズを把握するため、障がい福祉に関するアンケートを実施しました。
調査概要
- 調査対象者
-
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
- 1の手帳をお持ちでない児童で、障害児通所支援を利用されている児童
- 調査期間
-
平成29年7月19日から8月4日
- 調査方法
- 郵送配布・回収
- 有効回収数
-
1,406件(有効回収率58.4%)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-34-7744 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください