生活保護・援護
-
令和5年・6年度 給付金・定額減税一体措置について
令和5年・6年度 給付金・定額減税一体措置に関する概要です。 -
令和6年度物価高騰重点支援給付金(非課税・追加3万円分)について
令和6年度住民税非課税世帯に対し、追加で3万円を給付する事業(以下、令和6年度物価高騰給付金(非課税・追加3万円))に関するページです。 -
令和6年度物価高騰重点支援給付金(こども加算2万円)について
令和6年度物価高騰重点支援給付金(非課税・追加3万円)の給付対象世帯に18歳未満のこどもがいる場合に、こども一人あたり2万円を加算する事業(以下、令和6年度物価高騰重点支援給付金(こども加算2万円))についてはこちらをご覧ください。 - 【終了しました】エネルギー・食料品価格等物価高騰重点支援給付金(7万円給付)について
- 【終了しました】令和6年度エネルギー・食料品価格等物価高騰重点支援給付金
- 【終了しました】令和5年度 エネルギー・食料品価格等価格高騰重点支援給付金(均等割りのみ課税世帯)
- 【終了しました】令和5年度 エネルギー・食料品価格等価格高騰重点支援給付金(こども加算分)
- 【終了しました】令和6年度物価高騰重点支援給付金(こども加算分)
- 生活保護
- 援護