第3子以降保育料・給食費無償化事業【常滑市独自施策】

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007641  更新日 令和6年4月10日

印刷 大きな文字で印刷

【令和6年4月~】中学生以下の子どもを3人以上養育する家庭の第3子以降の保育料・給食費を無償化します

これまで、国の制度に基づき、保育施設等を利用する第3子以降の子どもに対して、保育料または給食費のうち副食費を軽減してきましたが、令和6年4月から常滑市独自の取組みとして、所得やきょうだいの数え方などの制限をなくし、中学生以下の子どもを3人以上養育する家庭の第3子以降の保育料または給食費(主食費及び副食費)を無償化します。

対象要件

  • 生計を一にする中学生以下の兄姉から数えて第3子以降となる児童
  • 常滑市に在住していること
  • 保育料若しくは給食費の滞納がないこと

手続き等

利用している施設によって、無償化の手続きの方法等が異なります

  1. 市内認可保育施設
  2. 市外幼稚園
  3. 認可外保育施設・企業主導型保育施設
  4. 児童発達支援事業所

1.市内認可保育施設を利用している場合

対象施設

  • 保育所
  • 認定こども園
  • 小規模保育事業所
  • 事業所内保育事業所
  • 幼稚園

無償化の内容

  • 0~2歳児
    第3子以降の児童の保育料が無償化されます。
  • 3~5歳児
    第3子以降の児童の給食費が無償化されます。

手続き

原則、手続きは不要です。

※第1子、第2子が就学等の関係で住民票を常滑市外に移している場合には、対象となる子どもが第3子以降であることを確認できないので、別途申請が必要となります。

2.市外幼稚園を利用している場合

無償化の内容

第3子以降の給食費が無償化されます。
※上限6,000円/月

手続き

給食費の償還払いについての申請が必要です。

  • 給食費の支払い証明書を施設に発行していただき、申請書兼請求書に合わせて提出していただきます。

※申請のご案内や申請時期、申請書等については、現在調整中です。後日、本ホームページに掲載します。

3.認可外保育施設・企業主導型保育施設を利用している場合

無償化の内容

認可外保育施設

  • 0~2歳児
    保育の必要性があると認められた第3子以降の児童の施設利用料が無償化されます。
    ※上限42,000円/月
  • 3~5歳児
    第3子以降の児童の給食費が無償化されます。
    ※上限6,000円/月

企業主導型保育施設

  • 0~2歳児
    保育の必要性があると認められた第3子以降の児童の施設利用料(保育料)が無償化されます。
    ※0歳児:上限37,100円/月
     1,2歳児:上限37,000円/月
  • 3~5歳児
    第3子以降の児童の給食費が無償化されます。
    ※上限6,000円/月

手続き

保育の必要性の認定と施設利用料(保育料)または給食費の償還払いについての申請が必要です。

  1. 保育の必要性の認定(0~2歳児のみ)
    認定基準及び認定に必要な書類については、下記の添付データを参照してください。
  1. 償還払い
  • 施設に支払った施設利用料(0~2歳児)または給食費(3~5歳児)の支払い証明書を施設に発行していただき、申請書兼請求書に合わせて提出していただきます。

※申請のご案内や申請時期、申請書等については、現在調整中です。後日、本ホームページに掲載します。

注意点

  • 住民税非課税世帯の0~2歳児は、国制度の無償化の対象となりますので、常滑市独自施策は対象外となります。
    ※国制度の無償化について、下記リンク先を参照してください。
  • 3~5歳児について、施設が給食を提供していない場合には対象外となります。

4.児童発達支援事業所を利用している場合

無償化の内容

  • 0~2歳児
    第3子以降の児童の施設利用料が無償化されます。
    ※上限:通所受給者証に記載された利用者負担額/月
  • 3~5歳児
    第3子以降の児童の給食費が無償化されます。
    ※上限6,000円/月

手続き

施設利用料または給食費の償還払いについての申請が必要です。

  • 施設に支払った施設利用料(0~2歳児)または給食費(3~5歳児)の支払い証明書を施設に発行していただき、申請書兼請求書に合わせて提出していただきます。

※申請のご案内や申請時期、申請書等については、現在調整中です。後日、本ホームページに掲載します。

注意点

3~5歳児について、施設が給食を提供していない場合には対象外となります。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども健康部 こども保育課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6113 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください