常滑市地域公共交通計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
常滑市地域公共交通計画策定支援業務委託の公募型プロポーザルを実施します
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律が2020年11月27日に施行され、これにより、全ての地方公共団体が地域公共交通計画を策定するよう努力義務化されました。
これを受けて本市では、地域公共交通を取り巻く様々な課題に、関係者が一体となって対応していくために、持続可能な地域旅客運送サービスの確保に資する地域公共交通の活性化及び再生を推進するための計画として「常滑市地域公共交通計画」(計画期間:2024~2028年度)を策定することとしました。
本業務はノウハウを持つ者に、策定に必要な調査、分析及び協議会の運営等の支援を委託するものです。
※発注者は、「常滑市地域公共交通協議会」となります。
業務名
常滑市地域公共交通計画策定支援業務委託
業務内容
詳細は下の「プロポーザル実施要領」「仕様書」を参照してください。
- プロポーザル開始
- 2022年7月26日(火)
-
質問受付期限
-
2022年7月29日(金) 午後5時
-
質問に対する回答
-
2022年8月1日(月)
-
参加表明書提出期限
-
2022年8月3日(水) 正午
-
提案資格確認結果通知
-
2022年8月4日(木)
-
提案書提出期限
-
2022年8月12日(金) 午後5時
-
プレゼンテーション
-
2022年8月19日(金) (予定)
-
審査結果の通知
-
2022年8月23日(火)
実施要領・仕様書・審査委員会設置要領
様式(Word)
- 様式1 プロポーザル参加表明書 (Word 20.4KB)
- 様式4 提案者情報調書 (Word 20.3KB)
- 様式5 提案書 (Word 20.2KB)
- 様式6-1 実施体制調書 業務総括者情報 (Word 20.2KB)
- 様式6-2 実施体制調書 業務主任者情報 (Word 20.5KB)
- 様式6-3 実施体制調書 業務担当者情報 (Word 20.3KB)
- 様式7 見積書 (Word 21.9KB)
- 様式8 質問書 (Word 20.8KB)
(7月29日追記)様式6-2、6-3に誤字がありましたので、修正版に差替えました。差替え前のもので提出した場合も審査には影響しません。
様式(pdf)
- 様式1 プロポーザル参加表明書 (PDF 97.2KB)
- 様式4 提案者情報調書 (PDF 95.1KB)
- 様式5 提案書 (PDF 95.2KB)
- 様式6-1 実施体制調書 業務総括者情報 (PDF 98.1KB)
- 様式6-2 実施体制調書 業務主任者情報 (PDF 104.7KB)
- 様式6-3 実施体制調書 業務担当者情報 (PDF 96.4KB)
- 様式7 見積書 (PDF 117.6KB)
- 様式8 質問書 (PDF 77.2KB)
(7月29日追記)様式6-2、6-3に誤字がありましたので、修正版に差替えました。差替え前のもので提出した場合も審査には影響しません。
参考
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6108 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください