常滑市都市緑化推進事業補助金
愛知県が実施しているあいち森と緑づくり都市緑化推進事業のうち「緑の街並み推進事業」を活用し、市内の民有地の建物や敷地の緑化工事の一部に補助金を交付しています。
対象となる緑化工事 ※申請前に対象となるかご相談ください。
事業内容
市街化区域及び市街化調整区域内の既存集落で民有地の建物や敷地の緑化を進める緑化事業で、常滑市都市緑化推進事業補助金交付要綱に定める緑化施設評価基準に基づくもの。
-
常滑市都市緑化推進事業補助金交付要綱 (PDF 95.2KB)
-
常滑市緑化推進事業補助金のご案内 (PDF 119.6KB)
-
よくある質問 (PDF 61.2KB)
-
手続きフロー (PDF 25.5KB)
交付対象経費
屋上緑化、壁面緑化、駐車場緑化、空地緑化の費用うち、植栽、植栽基盤、灌水施設、園路整備に係る費用、および生垣設置に係る費用並びに表示板の設置に係る費用。
ただし、植栽については植栽した個体の生育期間が1年から2年程度しか見込めないものは除きます。
※民有樹林地活用型事業による緑化を実施される方は、直接都市計画課までご相談ください。
対象規模
緑化面積50平方メートル以上。生垣設置については延長15メートル以上。
補助金限度額
補助金交付額は交付対象経費の2分の1以内とし、総額は、1件あたり500万円を上限とする。
屋上緑化、壁面緑化は、緑化対象面積に1平方メートルあたり3万円を乗じて得た額。
空地緑化は、緑化対象面積に1平方メートルあたり1万5千円を乗じて得た額。
駐車場緑化は、緑化対象面積に1平方メートルあたり2万円を乗じて得た額。
生垣設置は、生垣の延長1メートルあたり5千円を乗じて得た額。
令和3年度の申請受付について
令和3年度申請については、下記日程で受付を一度締め切らせていただきます。
※受付期間終了時点で申請額が予算額に達した場合、令和3年度の受付を終了させていただきますのでご了承ください。
※予算額に達していない場合は、4月16日(金曜日)以降、順次受付をします。
- 提出書類 ・補助金交付申請書(様式第1号)
・事業計画書(様式第2号)
・土地又は建物の所有者の承諾書(様式第3号)
・市税の完納を証明する書類
・事業費を証明する書類(見積書等)※2部
・事業に係る図面 ※2部
・事業場所の位置図 ※2部
・施工前の現況写真 ※2部 - 提出方法:郵送または持参
- その他:必ず申請前に事業内容をご相談ください。予算の範囲内で補助しますので、事前相談のない場合は受付できないことがあります。
申請の様式等 ※必ず工事着手前に申請してください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 都市計画課
〒479-8610
愛知県常滑市新開町4丁目1番地
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-5642
お問い合わせは専用フォームをご利用ください