本会議録画映像(定例会最新)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009026  更新日 令和7年10月9日

印刷 大きな文字で印刷

常滑市議会では、平成26年第1回定例会から一般質問、令和5年第1回定例会から定例会の全日程の動画を配信しています。
なお、配信はインターネット動画共有サービスYoutube(ユーチューブ)を活用しています。

(注意事項)

  • 録画映像は、本市議会の公式記録ではありません。
  • 常滑市議会の許可なく複製、転載等しないようお願いいたします。
  • 再生環境(機能・性能等)やインターネット接続状況により、映像や音声に乱れ等が生じる場合がありますのでご了承ください。

令和7年第3回定例会

9月2日(火曜日)議案説明

9月3日(水曜日)一般質問(通告順)

加藤代史子(公明党議員団)

加藤代史子議員

1 育休退園制度の見直しについて
2 孫休暇(育児休暇)について
3 女性のデジタル人材育成について
4 小学生児童の下校時の熱中症対策について

西本真樹(日本共産党とこなめ市議団)

西本真樹議員

1 保育を取りまく環境について
2 加齢性の難聴者への補聴器補助の導入を

大川秀徳(常翔会)

大川秀徳議員

1 本市が世界中からお客様を招き続ける観光地を目指す中での、トイレとごみ箱の事情について

岩﨑忍(新緑会)

岩﨑議員

1 児童、生徒への熱中症対策について
2 買物支援について

坂本直幸(常翔会)

大川秀徳議員

1 ボートレースとこなめの経営について
2 小・中学校の防犯対策として、防犯カメラの設置について                                                 

加藤久豊(常翔会)

加藤議員

1 30歳の集いについて
2 二地域居住推進について 

中村崇春(常翔会)

中村崇春議員

1 本市のデジタル化の進捗状況について

9月4日(木曜日)一般質問(通告順)

伊藤史郎(常翔会)

伊藤史郎議員

1 市民の命を守る気象異常時の樋門河川整備方針について                                                 

齋田資(常翔会)

齋田議員

1 資源回収ステーションにおける刈草の受入について

宇佐美美穂議員(小さな勇気の会)

宇佐美議員

1 特別教室、柔剣道場へのエアコン設置について
2 ユニバーサルデザインに配慮した公共トイレの充実を求む

成田勝之(新政あいちとこなめ)

成田勝之議員

1 障がい者・難病患者支援手続きの課題と対策について

相羽助宣(常翔会)

相羽助宣議員

1 名鉄大野町駅の整備について
2 常滑高校跡地に、県が整備を行う全国初となる共同収蔵庫について

井上恭子(新風クラブ)

井上恭子議員

1 市民が主役の食づくり!学校給食から考える「食の主権」
2 交通空白地をつくるな!コミュニティバスグルーンの存続を求む
3 脱プラスチックの鍵はヘチマにあり!酷暑もゴミも救う常滑の循環型社会

盛田克己(常翔会)

盛田克己議員

1 本市の環境と景観について
2 オーバーツーリズム(観光公害)対策について

9月5日(金曜日)議案質疑、委員会付託

9月17日(水曜日)委員長報告、質疑、討論、採決

9月30日(火曜日)委員長報告、質疑、討論、採決、議案説明等、委員会付託、委員長報告、採決、閉会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6128 ファクス:0569-34-6710
お問合せは専用フォームをご利用ください