常滑市応援大使・応援サポーターの紹介
常滑市応援大使
市の魅力を広く国内外に発信し、市の認知度の向上、交流人口の拡大、産業振興など市の発展につながる取り組みを推進するため「常滑市応援大使」を設置しています。
常滑市応援大使を紹介します!
谷川友梨さん
プロフィール
・常滑市出身
・1983年5月23日生まれ(41歳)
・2003年 NSC大阪校26期生 入学
(同期)かまいたち、藤崎マーケット、天竺鼠、和牛
・2017年 吉本新喜劇「金の卵9個目オーディション」に合格し入団
・2022年 吉本新喜劇総選挙 28位 (9,406票)
・2023年 吉本新喜劇総選挙 23位(13,553票)
・2024年 吉本新喜劇総選挙 18位(10,484票)
常滑への想い
「常滑で小中高と育って、昨日も“やきもの散歩道”を歩いたりして、もっと常滑市を 全国に、いや世界に広めていこうと思います!」
任期
2025年2月1日~2026年1月31日
【常滑市応援大使「谷川友梨」さんを応援しよう!】
常滑市応援大使で、吉本新喜劇で活躍されている「谷川友梨」さんが吉本新喜劇座員総選挙に出ています。
総選挙で上位25名に入ると10月31日の『吉本新喜劇まつり2025』に出演する権利を手に入れることできますが、立候補者が93名もいるため、皆さんのお力で、常滑市出身の「谷川友梨」さんを応援しましょう!
8月31日までの期間中、投票は毎日できます。
ぜひ、常滑市応援大使の谷川友梨さんが吉本新喜劇まつり2025に出演できるよう応援をお願いいたします!
投票方法については以下外部リンクをご参照ください。
シアスター・ゲイツさん
プロフィール
1973年、米国イリノイ州シカゴ生まれ、同地在住。アイオワ州立大学と南アフリカのケープタウン大学で都市デザイン、陶芸、宗教学、視覚芸術を学ぶ。
2004年の「とこなめ国際やきものホームステイ」(IWCAT)への参加で数カ月を常滑で過ごしたことを機会に、現在まで20年にわたり市の陶磁器の文化的価値と伝統に敬意と強い関心を持ち、陶芸家や地域の人々と関係を築いてきた。
世界で注目される現代アーティストであり、イギリスの現代アート誌『Art Review』が毎年発表する、アート界で最も影響力をもつ100組のランキング「Power100」2023年度版で7位に輝く活躍をしている。
日本では、2019年に公益財団法人大林財団「都市のヴィジョン」の助成対象者として選出され、国内でリサーチプロジェクトを実施。また、国際芸術祭「あいち2022」では、市内のやきもの散歩道内の旧製陶所「丸利陶管」で作品を出展。
常滑への想い
「常滑は私を一変させたとても重要な場所。私が良いアーティストになるための刺激を与えてくれた。私にとって常滑は、世界で最も重要な場所の一つ」
任期
2024年4月24日~9月1日
常滑市応援サポーター
地元に密着し、地域と一体となり市の魅力を発信することで市の認知度向上とイメージアップにつながる取り組みを推進するため「常滑市応援サポーター」を設置しています。
常滑市応援サポーターを紹介します!
知多娘。常滑セラ役 小栗ひなたさん
プロフィール
・2020年 中学2年生時に「知多娘。」11期オーディションに合格
・2024年 とこなめ山車まつり公認アンバサダーに就任。とこなめ山車まつりPRのため、春の祭礼や盆踊りなどの地域イベントへ参加したり、知多娘。としての県外や国外での活動の際にもPRを実施。
コメント
自分自身が常滑に住んでいるので、その強みを活かして、常滑市により多くの観光客の方に来てもらえるように全力でPRしていきたいと思います。頑張ります!
任期
2025年4月11日~2026年3月31日
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 魅力創造室
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6119 ファクス:0569-34-9784
お問合せは専用フォームをご利用ください