広報とこなめ(令和6年2月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 401.2KB)
1月7日(日)、中部国際空港の複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」で大和機工株式会社協賛、各航空会社協力のもとに「二十歳のつどい」を開催し、展示されている旅客機の前で481人の参加者が式典にのぞみました。若者が常滑から世界に羽ばたいていくようにという願いから、会場を今回から変更しました。参加者は久しぶりに会った同級生と写真を撮ったり、思い出話に花を咲かせていました。 -
2~3ページ:令和6年 常滑市 二十歳のつどい (PDF 1.0MB)
令和6年 常滑市 二十歳のつどい
-
4~15ページ:市政ニュース (PDF 5.5MB)
所得税確定申告・市県民税申告 申告期限は3/15(金)
令和6年4月採用 会計年度任用職員募集
まちづくり事業費補助制度
エネルギー・食料品などの物価高騰重点支援給付金
パブリックコメントを実施します
救急医療情報システムをご利用ください
名古屋市消防航空隊・常滑市消防署合同消火訓練
自転車用ヘルメットの購入補助
全国一斉情報伝達訓練
みんなで防ごう高齢者虐待
愛知県子育て応援給付金
ヤングケアラーはこんな子どもたちです
高額医療・高額介護合算制度
国民健康保険に加入している確定申告の医療費控除をする人へ
国民年金保険料の納付方法「2年前納」をご存知ですか
ごみの出し方のルール(違反ごみは回収しません!)
市民病院だより
(市民病院訪問看護ステーションが訪問看護第三者評価認定事業所に認定されました!)
観光まちづくり
(観光地とこなめ"映え"スポット巡り
常滑を体感しよう!魅力的な体験が続々登場!
うち、常滑焼つかってます!)
『自動運転バス実証実験』を体験しませんか
いざ、出陣!2月22日(木)は忍者の日 『サムライ×NINJA空港プロジェクト』
公の施設の指定管理者が決まりました
『未来の便利を周って実感!顔認証スタンプラリー』
第35回 歩こまいとこなめ 参加者募集中!
令和6年 体育館「子ども体育スクール」募集!
中国友好都市『宜興市(ぎこうし)』オンライン交流会を行いました -
16~19ページ:お知らせ (PDF 1.8MB)
募集
案内
見守りキット(救急医療情報キット)を無料配布しています
教育委員会委員の就任
運転免許更新が予約制となります -
20~21ページ:みんなのコーナー・2月のケーブルテレビ (PDF 887.4KB)
伝言板
2月のケーブルテレビ -
22~23ページ:まなとぴあ・市内の文化財を紹介します (PDF 872.1KB)
青少年体験活動センター
スポーツ
生きがい工房まなとこ講座
生涯学習スポーツ課協賛公開講座
文化会館
文化協会主催事業
その他
市内の文化財を紹介します -
24~25ページ:保健だより (PDF 778.2KB)
定期予防接種はお済みですか?
献血ありがとうございました
母子保健
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 お口の健康 令和の新常識 まとめ
新型コロナウイルスワクチン接種について -
26ページ:図書館だより (PDF 333.1KB)
図書館だより
児童館の催し
-
27ページ:展覧会&催し物 (PDF 388.2KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森
常滑の地酒で温まりませんか?
ねのひ(盛田株式会社)『2024ねのひ蔵開き』/白老(澤田酒造株式会社)『第35回記念 酒蔵開放』 -
28ページ:市民相談 (PDF 563.9KB)
2月の市民相談
12月末現在の人口と世帯数
12月の交通事故状況【暫定】
納期限
ボートレースとこなめ、ウィンボとこなめ、ORALEセントレア -
29ページ:アングル (PDF 265.5KB)
まちの話題を写真で紹介 -
30ページ:裏表紙 (PDF 292.6KB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329