広報とこなめ(令和5年12月号)
全ページ一括で見る場合
『訂正1』年末年始の業務案内(10ページ)の掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
【誤】1月の「もえないごみ・資源物」の収集について 樽水・西阿野・古場・桧原・熊野・苅屋地区は 第2・4木曜日
【正】1月の「もえないごみ・資源物」の収集について 樽水・西阿野・古場・桧原・熊野・苅屋地区は 第2・4水曜日
『訂正2』みんなのコーナー12月ケーブルテレビ(22ページ)の掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
★特別番組★
「常滑市議会 代表・一般質問」地デジ12ch(121ch)
【誤】7日(木)、8日(金) 【正】7日(木)、8日(金)、12日(火)
【誤】10日(日) 9:00~ 録画放送 (7日(木)、8日(金)を合わせ放送です)
【正】10日(日) 9:00~ 録画放送 (7日(木)、8日(金)の内容)
24日(日) 9:00~ 録画放送 (12日(火)の内容)
『訂正3』 12月 展覧会&催し物(27ページ)の掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
市民文化会館 ホール
12月24日(日) 常滑高校吹奏楽部クリスマスコンサートの時間
【誤】13:30~16:30(14:00開場) 【正】14:00~16:30(13:30開場)
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 1.4MB)
11月7日(火)市役所で、「とこなめ子ども議会2023」があり、南陵中学校の3年生が模擬議会を体験しました。市議会定例会の一般質問の形式で行われ、「市内の空家を整備して常滑の景観を良くしてほしい」など、さまざまな提言があり、各常任委員長が答弁しました。詳細は「とこなめ市議会だより」の176号に掲載予定です。 -
2~16ページ:市政ニュース (PDF 3.4MB)
令和五年度 常滑市表彰
「わたしたちのまちづくりワークショップ」を開催します!
市制70周年協賛事業を募集しています
市議会定例会の会期日程
令和5年度 上半期 予算執行状況(令和5年9月30日現在)
令和4年度 決算報告(一般会計・特別会計・企業会計)
令和4年度 人事行政運営状況
年末年始の業務案内
ごみ減量だより
(資源回収ステーションの利用について
刈草・剪定枝の回収について
正しいごみの捨て方)
4R促進ポスターコンクール入賞作品
知多南部広域環境組合 令和4年度決算状況と令和5年上半期執行状況
観光まちづくり
(観光地とこなめ“映え”スポット巡り
常滑駅前イルミネーション
うち、常滑焼つかってます!)
市民病院だより
(活動報告
あなたの骨は大丈夫ですか?骨粗鬆症に注意しましょう!)
~支え合って暮らす「共生社会」を目指して~ 12/3(日)~9(土)障害者週間
令和5年度 第2期 温水プール水泳教室
自転車用ヘルメットの購入補助制度
スマホ教室を開催します(無料)
-
17ページ:まなとぴあ (PDF 1.1MB)
講座・教室
生涯学習スポーツ課協賛公開講座
文化会館主催事業
文化協会
催し物・その他
市内の文化財を紹介します -
18~21ページ:お知らせ (PDF 2.3MB)
募集
案内 -
22~23ページ:みんなのコーナー (PDF 1.3MB)
伝言板 -
24~25ページ:保健だより (PDF 1.3MB)
妊活応援金給付事業
献血ありがとうございました
母子保健
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い 健「幸」に暮らせるまち とこなめ
-
26ページ:図書館だより (PDF 1.2MB)
図書館だより
児童館の催し -
27ページ:展覧会&催し物 (PDF 1.1MB)
市民文化会館、とこなめ陶の森などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森
-
28ページ:市民相談 (PDF 1.3MB)
12月の市民相談
10月末現在の人口と世帯数
10月の交通事故状況【暫定】
10月の犯罪発生状況
納期限
ボートレースとこなめ、ウインボとこなめ、ORALEセントレアの開催日程
-
29ページ:アングル (PDF 1.3MB)
まちの話題を写真で紹介 -
30ページ:裏表紙 (PDF 1.4MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329