「常滑市子ども・子育て会議」の一般公募委員(子育て中の保護者・大学生等の若者)を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008688  更新日 令和7年6月27日

印刷 大きな文字で印刷

委員募集の概要

常滑市では、「常滑市こども計画(仮称)」をはじめとする、こども・若者・子育て支援施策に関することを審議するため、「常滑市子ども・子育て会議」を設置しています。

この審議において、施策の当事者である「子育て中の保護者」や「若者」の意見を反映させるため、令和7年度から委員として参画していただける人を募集します。

募集人数

合計5人以内(応募多数の場合は抽選)

  • 子育て中の保護者
  • 若者(大学生、社会人等は問いません)

応募資格(申込時点)

次に掲げるすべての事項に該当する人

  • 市のこども・若者・子育て支援施策に関心・思いがあり、平日午後に開催する会議に出席できる人
  • 市内に在住・在勤の人
  • 子育て世代(0~高校生のこどもがいる保護者)もしくは若者世代(18~29歳)の人

活動期間

令和9年3月末まで

活動内容

委員として、年2~3回程度平日午後に開催する会議に出席し、意見を述べていただきます。

報酬

常滑市の規定に基づきお支払いします。

応募方法

申込期限

令和7年7月31日(木)

申込方法

以下のフォームから申込みをお願いします。

 

選考方法

応募者が多数の場合は、抽選により委員を決定します。

選考結果は、応募者全員にメールで通知します。

このページに関するお問い合わせ

こども健康部 子育て支援課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6150 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください