都市計画課
- 仕事の概要
都市計画、景観、屋外広告物、路外駐車場、公園・緑地・高坂墓園、緑化、建築確認申請、開発行為・許可、旅館建築審査、耐震診断・改修、市営住宅、土地区画整理事業、ニュータウン事業、常滑駅周辺土地区画整理事業など
- 所在地
-
市役所2階
- 電話番号
- 公園・区画整理
0569-47-6122 - 計画・建築
0569-47-6123
- 公園・区画整理
- Eメール
- toshikei@city.tokoname.lg.jp
- お問い合わせ
- 専用メールフォームをご利用ください。
担当ページ
- 都市計画の状況
- 都市計画の案に関する説明会及び縦覧等
- 常滑市都市緑化推進事業補助金
- 空き家の相続・売買・解体・管理の相談窓口について
- 木造住宅の除却費補助
- 特定生産緑地について
- 市営住宅の入居者随時募集(先着順)
- 大曽公園及びグリーンスポーツセンター
- 大曽公園
- 中心市街地の再整備
- 西御堂公園
- 原松公園
- 建設リサイクル法について
- 市営住宅の応募方法
- 市営住宅一覧
- 市営住宅とは
- ふかま公園
- 新浜中央公園
- 新浜東公園
- かじまのおおきい公園
- 井戸田公園
- どんぐり公園
- かじまのちいさい公園
- とことこ公園
- やまもも公園
- しだれ公園
- みたけ公園
- 公園使用の許可について
- 錦公園
- きざくら公園
- 北条公園
- 城山公園
- 見晴らし公園
- かもとり坂公園
- ねむのき公園
- 多屋公園
- 墓所を使用するとき
- 地区計画
- 高坂墓園
- 市営住宅の使用料(家賃)
- 市営住宅の申込資格
- 前山ダム公園
- 大曽公園・グリーンスポーツセンターの指定管理者募集について
- 前山ダム公園
- 使用許可を受けた人が亡くなったとき
- 墓所を返還するとき
- 納骨するとき
- 墓標等を設置するとき
- 住所・本籍・氏名・口座を変更するとき
- 使用許可証を紛失したとき
- 屋外広告物
- 建築確認
- 市営住宅の募集時期
- 市営住宅入居までの流れ
- 低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置について
- 住宅耐震化促進事業
- 住宅耐震化促進事業
- 大規模盛土造成地マップについて
- 常滑市都市計画マスタープラン
- 都市計画地図情報サービス及び都市計画図等の販売
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)について
- 空家
- 土地区画整理事業による住所地番等の変更について
- 常滑市都市計画マスタープラン策定までの経過
- 大曽公園及びグリーンスポーツセンター
- 本郷公園
- 榎戸公園
- 板橋公園
- 桧原公園
- 森西公園
- 千代ヶ丘公園
- 大鳥公園
- 大和公園
- 街区公園
- ブロック塀の安全対策について
- 危険空家住宅の除却費補助金交付制度について
- 常滑市都市計画マスタープラン(素案)のパブリックコメント
- 指導要綱
- 常滑市空家等対策計画について
- 空家等の適正管理について
- 住生活総合調査にご協力ください
- 大曽公園
- まち交事後評価
- 市営住宅
- 住まい手サポーター制度について
このページに関するお問い合わせ
建設部 都市計画課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-5642
お問合せは専用フォームをご利用ください