ほっとニュース(令和6年5月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007684  更新日 令和6年7月18日

印刷 大きな文字で印刷

5月31日(金)、6月2日(日)・3日(月)自動運転バス一般試乗会

一般試乗会

市制70周年のイベントで、未来の乗り物を体験してもらおうと、自動運転バスの試乗会が行われました。ドライバーが操作しなくても動くバスに試乗した人から「すごい!」と感心の声があがっていました。

5月30日(木)グラウンドゴルフ交流大会

参加者の様子

新しくなった大曽公園のグラウンドで「グラウンドゴルフ交流大」が開催され、知多地区5市5町から約200人が参加しました。天候にも恵まれ参加者は気持ちよくプレーしていました。

5月26日(日)邦楽のつどい

参加者の様子

市民文化会館で「邦楽のつどい」がありました。約20団体が参加し、民謡や日本舞踊、詩吟など日ごろの稽古の成果を披露しました。訪れた人たちは、美しい音色や力強い歌声に聞き入っていました。

5月17日(金)~19(日)第67回常滑市美術展

市制70周年記念大賞作品

市民文化会館で、「第67回常滑市美術展」がありました。絵画、彫刻、工芸、写真、書芸の5部門に出品された196点の中から42点が受賞し、市制70周年記念大賞には片桐清風さんの「臨 王鐸」(書芸部門)が選ばれました。

受賞された皆さん、おめでとうございます。

5月18日(土)FIELDSTYLE JAPAN 2024

参加者の様子

愛知県国際展示場で行われた「FIELDSTYLE JAPAN 2024」に市消防本部がブースを出展し、はしご車と救急車の展示や消防服試着体験、ペーパークラフトなどの配布を行いました。たくさんの子どもたちが消防服の試着などを体験し、大盛況でした。

5月11日(土)常滑りんくうビーチサンセット花火

花火

市制70周年協賛事業として、花火大会が開催されました。音楽とともに夜空に彩られた花火に多くの人が癒されました。なお、りんくうビーチの海開きは7月13日(土)を予定しています。ぜひ遊びにきてください。

5月11日(土)「未来絵の道」クリーン作戦

参加者の様子

平成26年に市制60周年特別記念事業として制作したモニュメント16体が設置されている「未来絵の道」の清掃活動があり、多くの市民が参加しました。

5月9日(木)文化教室 大人の食育教室

参加者の様子

中央公民館で、お酢博士に学ぶ「酢の知られざる魅力」と題した大人の食育教室が行われました。ミツカン食酢エキスパート社員の赤野裕文さんを迎え人類最古の調味料の一つ「酢」の歴史や役立つ使い方などを学びました。参加者のみなさんは赤野さんの話を聞きながら熱心にメモをとっていました。最後に酢についての質問の時間もあり参加者からの質問にわかりやすく答えていただけました。参加者の一人は「今日はいい話が聞けて良かった」と話してくれました。

5月4日(祝)中学生ボランティア

参加者の様子

東龍寺で「国際音楽祭2024in尾張大野町」が開催され、青海中学校の生徒がボランティアに参加しました。生徒たちは出演者の案内や受付でのジュースや弁当の販売を行い、異文化交流を楽しみました。

5月3日(祝)第56回春季市民県道大会

参加者の様子

市体育館で「第56回春季市民剣道大会」が開催され小学生から大人まで幅広い年代の選手が参加しました。日ごろの練習の成果を発揮し、それぞれの部門で熱い戦いが繰り広げられました。

5月2日(木)イオンモール常滑 防災フェス2024

参加者の様子

1月1日に発生した能登半島地震の災害支援活動報告や、災害時のトイレ処理方法や4月に公開した市公式防災アプリ「とこなめ防災」の啓発活動を行い、防災対策への理解を深めてもらいました。

5月2日(木)屋根より高い!

鯉のぼり

小脇公園で、今年もたくさんの鯉のぼりがあげられました。平日でしたが子連れの家族などでにぎわっていました。自作の鯉のぼりを持って遊びに来ていた男の子は鯉のぼりを見て「赤や青や黒がかっこいい!」と話してくれ、散歩に来ていた人は「生まれて初めてこんなに近くで鯉のぼりを見た」と喜んでいました。

このページに関するお問い合わせ

常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329