広報とこなめ「みんなのコーナー」掲載のご案内
「みんなのコーナー」とは、営利目的ではない市民活動を応援することを目的に、イベントや催しの情報を広報とこなめに掲載するものです。
この度コーナーをリニューアルし、次の通り掲載基準を設けました。
掲載基準および注意事項をご確認の上お申し込みください。
申込みできる人
市内を拠点に活動する団体・個人または市内で行うイベント・催しを主催する個人・団体
掲載件数
各号9枠(抽選)
※掲載の決定は、申込者への記事の校正をもって代えさせていただきます。
申込期間
広報とこなめ |
原稿提出期間 |
配布日 |
---|---|---|
4月号 | 2月3日(月)~2月20日(木) | 3月25日(火) |
5月号 |
3月3日(月)~3月19日(水) |
4月24日(木) |
6月号 |
4月1日(火)~4月18日(金) |
5月27日(火) |
7月号 |
5月1日(木)~5月20日(火) |
6月25日(水) |
8月号 |
6月2日(月)~6月20日(金) |
7月24日(木) |
9月号 |
7月1日(火)~7月18日(金) |
8月26日(火) |
10月号 |
8月1日(金)~8月20日(水) |
9月25日(木) |
11月号 |
9月1日(月)~9月19日(金) |
10月23日(木) |
12月号 |
10月1日(水)~10月20日(月) |
11月26日(水) |
1月号 |
11月4日(火)~11月20日(木) |
12月25日(木) |
2月号 |
12月1日(月)~12月19日(金) |
1月27日(火) |
3月号 |
1月5月(月)~1月20日(火) |
2月25日(水) |
※6月号以降の日程は今後変更になる場合があります。
掲載基準
掲載できるもの
開催および活動場所が原則公共的な場所で、市民の多くが参加できるもの
掲載できないもの
⑴ 営利目的もしくはこれに類するもの(営利活動をする団体・個人が行う本来の業務に関連する催しなどは無料でも掲載不可)
⑵ 求人に関するもの
⑶ 政治・宗教に関係するもの
⑷ 広報紙の配布日から7日以内の開催または7日以内に申込受付を締め切るもの
⑸ 居宅など市民の広く利用することのできない施設で行うもの
⑹ 参加費が1回あたり500円を超えるもの(材料費や保険料などを除く)、材料費等全て含めた料金が2,000円を超えるもの
※月謝の場合は1月あたり2,000円を超えるもの
⑺ 料金が未定または料金の内訳が不明なもの
⑻ 会場の未予約など、開催が不確定なもの
⑼ 過去の活動や掲載においてトラブル・苦情のあったもの
⑽ そのほか、公序良俗に反するものなど、「広報とこなめ」に掲載することが適当でないと市が判断したもの
注意事項
※同一号に同一団体・個人が申し込みできるのは1件までとします。
※同一団体・個人が掲載できるのは年度内4回までとします。
※同一内容の掲載は年度内1回までとします。
※紙面の都合上、内容等を割愛する場合があります。
※掲載した団体・募集に関連するトラブルについて、市は一切の責任を負いません。
申請者は、トラブルが生じた際には誠実に対応してください。
申し込み
必ず「掲載基準」および「注意事項」をご確認の上、必要事項を記した申込書を秘書広報課に持参またはメール、ファクスで提出してください。
-
広報とこなめ「みんなのコーナー」掲載申込書(Word) (Word 20.3KB)
-
広報とこなめ「みんなのコーナー」掲載申込書(PDF) (PDF 236.7KB)
-
掲載申込書 記入例 (PDF 243.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください