常石保育園
園の特色
春 桜満開の庭でおままごと
夏 桜の葉っぱの木陰でせみとり
秋 桜の赤や黄色の葉っぱとダンス
冬 桜は葉っぱを落とし、陽だまりで鬼ごっこ
園庭の10本の立派な桜の木と常石神社に護られて、子ども達の元気で楽しそうに遊ぶ声が響く保育園です。
子ども達が豊かな直接体験をする中で、沢山の感動を味わってくれることを願っています。
延長保育も行っています。
所在地
〒479-0822 常滑市奥条7丁目36番地
電話番号
0569-35-4823
ファクス番号
0569-35-4823
メールアドレス
tokoishiho@city.tokoname.lg.jp
保育時間(延長保育時間を含む)
月曜日~土曜日 午前7時30分~午後6時(土曜日は瀬木保育園で実施)
※1号認定児:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後2時30分(長期休暇、預かり保育あり)
定員
140名
対象年齢
3歳児~5歳児
行事
こどもまつり・遠足・七夕まつり・おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぶ会・運動会・生活発表会・ひなまつり会など
その他
園庭開放
火曜日・木曜日 午前9時30分~11時30分
苦情受付について
子どものよりよい発達と安心して生活ができる園運営を行うため苦情の受付を行っています。
苦情解決責任者…園長
苦情受付担当者…主任保育士
第三者委員…民生児童委員代表者・主任児童委員代表者
地図
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 こども保育課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6113 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください