常滑市民病院訪問看護ステーション経営ビジョンについて
常滑市民病院訪問看護ステーション事業経営ビジョンについて
常滑市民病院訪問看護ステーション事業経営ビジョン
常滑市民病院訪問看護ステーションの将来の安定的な事業継続を図るため、「常滑市民病院訪問看護ステーション事業経営ビジョン」を策定しましたので、公表します。
経営ビジョンの内容
常滑市民病院訪問看護ステーションは、在宅療養者の福祉向上を目的として平成30年(2018年)2月に常滑市病院事業の1部門として開設しました。
本市の地域包括ケアシステムにおける在宅医療・介護の受け皿として事業を開始し、これまで訪問件数も年々順調に伸びてきており、令和2年度には開設後初めて損益の黒字化を達成しました。
今後、さらに効率的な運営を行い、収益を確保しながら地域の在宅医療・介護需要に合わせた訪問看護体制を確保に取り組むものです。
計画期間
令和4年度から令和6年度
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 健康推進課
〒479-0868
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
電話:0569-34-7000 ファクス:0569-34-9470
お問合せは専用フォームをご利用ください