地方独立行政法人知多半島総合医療機構
地方独立行政法人知多半島総合医療機構について
地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会について
地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会について
評価委員会とは、地方独立行政法人法において、地方独立行政法人を設立する団体に置かなければならない機関として定められているものです。
法人の業務実績の評価を行い、必要に応じて改善勧告等を行います。また、市が中期目標を策定する際、法人が作成した中期計画を市が認可する際には、この評価委員会の意見を聴くよう法律や条例で定められており、その専門性や実践的な知見を踏まえ客観的な立場での意見を提示する重要な役割を担っています。
・設置根拠法令等
- 地方独立行政法人法(外部リンク)
-
地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会共同設置規約 (PDF 111.8KB)
-
地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会運営規程 (PDF 187.2KB)
-
地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会傍聴要領 (PDF 191.4KB)
・設置年月日
令和5年7月1日
・所掌事務
地方独立行政法人法第11条第2項の規定によりその権限に属せられた事項に関すること。
・委員数・任期・委員の氏名(所属・役職名等)
6人、2年
・会議公開
原則公開
会議開催日・会議記録等
- 第1回地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会(令和5年8月9日開催)の概要
- 第2回 地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会 (令和5年10月10日開催)の概要
- 第3回 地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会 (令和5年11月2日開催)の概要
- 第4回 地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会 (令和6年5日22日開催)の概要
- 第5回 地方独立行政法人知多半島総合医療機構評価委員会 (令和6年8月16日開催)の概要
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民病院 管理課
〒479-8510
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
電話:0569-35-3170 ファクス:0569-34-8526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください