平和学習派遣事業
令和6年度広島平和学習派遣事業
常滑市が令和5年8月に「常滑市平和都市宣言」を行うことに伴いスタートした事業です。原爆が落とされた広島市を児童が訪問することで、平和を大切にする心を育てることを目的としています。
実施日
令和6年11月23日(土)~24日(日) <1泊2日>
日程
1日目
・平和記念公園見学(原爆ドーム、慰霊碑、平和記念資料館等)
・被爆体験者講話
2日目
・袋町小学校平和資料館見学
・厳島神社見学
派遣者
・市内小学6年生 20名
・引率者 5名
事業報告書
平和学習での様子や参加児童報告書を取りまとめた事業報告書です。市内各小中学校や公共施設などに配布し、閲覧できるようにしています。
また、派遣児童による校内での報告や、授業で取り扱うなど、各小学校においても、平和学習に取り組んでいます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 学校教育課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6129 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください