開庁(来庁受付)時間を変更します
市役所の業務の生産性を向上し、市民サービスの質・利便性の向上を図るため、開庁時間を変更します。
市民の皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
概要
開庁(来庁受付)時間
2026年4月から 9:00~16:00
※移行期間として、2025年5月~2026年3月は9:00~16:30で試行運用します。
対象業務
窓口業務
代表電話・直通電話
※開庁時間以外は、現状の開庁時間外と同様に、ガイダンスにより対応
対象施設
市役所本庁舎(2階、3階)
保健センター(健康推進課)
背景
- 来庁者の傾向として、9:00~16:00の時間帯に多く来庁されています。
- 窓口対応に伴う準備や片付け、手続き処理があり、通常の勤務時間内で対応しきれない状況が続いています。
- マイナンバーカードを使用して、6:30~23:00、平日・土日祝を問わず証明書がコンビニで交付できます。
- オンラインで可能な届出・申請(「行かない窓口」)をさらに増やしていく方針です。
得られる効果
- オンラインで可能な届出・申請「行かない窓口」が拡充されることで、利便性が向上します。
- 開庁時間の変更に伴い生み出された時間を、他の政策立案や業務に費やすことで、行政サービスの質の向上につながります。
- 課内の情報共有・集中して業務に取り組む時間の確保ができ、業務の効率化につながります。
- 職員の働き方が改善されることで、職員のモチベーションや定着率の向上、より良い人材を確保するための魅力につながります。
「待たない窓口」(事前予約制)の開始
2025年2月から、窓口で行う手続きや相談の事前予約制を開始します。
事前予約をしていただくことで、職員が事前に準備ができるようになり、待ち時間が少なくなります。
「行かない窓口」(オンライン届出・申請)の拡充
市役所に来なくても手続きが完結する「行かない窓口」を拡充していきます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください