広告入り窓口封筒の無償提供者の募集をしています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002264  更新日 令和7年9月25日

印刷 大きな文字で印刷

常滑市が交付した住民票や戸籍などの各種証明書等を、市民の方が持ち帰るために利用する広告入りの窓口封筒を製作し、無償で提供していただける事業者を募集します。申込みの際には、広告内容等に条件がありますので必ず募集要項及び関係要領等をご確認ください。

無償提供していただくもの

1. 広告入り窓口封筒

  • 角型2号(縦332ミリ×横240ミリ)ふた付き 2万3000枚
  • 角型6号(縦229ミリ×横162ミリ)ふた付き 1万4000枚

 ※令和8年3月31日までで後日指定する日時までに角形2号を2万3000枚、角形6号を1万4000枚納入していただきます。

 ※当初分を超え、期間中在庫が途切れた場合、随時追加の提供をしていただきます。

2. 設置台

  • 8台

    ※交換が必要な場合に備え、予備のご用意をしていただきます。

    ※規格等は窓口封筒設置台の仕様書をご確認ください。

広告掲載封筒面積

  • 表面・裏面ともに封筒面積の3分の1以下(3分の2は市政情報を掲載)

募集期間

  • 令和7年10月3日(金曜日)から10月10日(金曜日) 午前9時から午後4時30分まで

  ※郵送の場合は、10月10日(金曜日)必着です。

   ※申込者多数の場合は、募集要項及び関係要領等で定める方法により、審査・抽選のうえ1者を選定しま

    す。

 

申込場所及び問合わせ先

  • 常滑市役所市民窓口課
        電話:0569‐47‐6102(直通)
             
    0569‐35‐5111(代表)内線2013
         F
    AX:0569‐34‐5607
               E
    -mail:shiminmado@city.tokoname.lg.jp

募集要項・申込書・関係要項等

広告内容等には、条件がありますので必ず募集要項及び関係要領等をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民窓口課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6102 ファクス:0569-34-5607
お問合せは専用フォームをご利用ください