事業仕分け
平成22年8月7日、8日の2日間で事業仕分けを実施しました。事業仕分けの結果や当日の配布資料などがご覧になれます。
事業仕分けを実施しました
常滑市で初めての「事業仕分け」を、平成22年8月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間で実施しました。
あわせて200名以上の皆さんに傍聴いただきました。どうもありがとうございました。
19項目(30事業)を事業仕分けした判定結果は、廃止4事業、民営化3事業、改善23事業でした。
なお、今回の事業仕分け判定結果を踏まえて市であらためて検討した結果は、「常滑市行財政再生プラン2011」の25ページ「参考資料」をご覧ください。
当日配布資料
行財政再生シート
NO. | 項目名 | 事業名 |
---|---|---|
1 | 多屋線道路改良事業 | |
2-1 | 公共下水道事業 | |
2-2 | 公共下水道事業 | |
3 | 常滑駅周辺土地区画整理事業 | |
4 | 交通指導員 | |
5-1 | 家庭ごみ | |
5-2 | 家庭ごみ | |
5-3 | 家庭ごみ | |
5-4 | 家庭ごみ | |
6-1 | 陶業・陶芸関係施設 | |
6-2 | 陶業・陶芸関係施設 | |
6-3 | 陶業・陶芸関係施設 | |
7-1 | 商工振興施設 | |
7-2 | 商工振興施設 | |
8-1 | 観光施設 | |
8-2 | 観光施設 | |
8-3 | 観光施設 | |
9-1 | 消防出張所 | |
9-2 | 消防出張所 | |
9-3 | 消防出張所 | |
10 | 図書館(本館・分館) | |
11 | 公民館 | |
12 | 市民文化会館 | |
13 | 敬老会 | |
14 | 市民運動会 | |
15 | 市交通安全推進協議会 | |
16 | 市遺族連合会 | |
17 | 市農業振興祭 | |
18 | 常滑焼まつり協賛会 | |
19 | 市体育協会 |
※委員のみに配布された参考資料の掲載は省略させていただいております。
その他関係資料
行政改革推進委員会から市長への報告書
行政改革推進委員会の日程
第1回 行政改革推進委員会
- 日時:7月23日(金曜日)午後3時~
- 会場:常滑市役所4階第3会議室
- 内容:委員の委嘱、財政状況の説明、行財政改革の説明、事業仕分け項目の決定など
第2回 行政改革推進委員会
- 日時:7月30日(金曜日)午後3時~
- 会場:常滑市役所4階第3会議室
- 内容:事前研修、模擬仕分け
事業仕分け当日
- 日時:8月7日(土曜日)、8日(日曜日))両日とも9時~午後5時まで
- 会場:常滑市福祉会館(北館2階E・F会議室)
第3回 行政改革推進委員会
- 日時:8月10日(火曜日)午後3時~
- 会場:常滑市役所4階第3会議室
- 内容:市長への事業仕分け結果の報告他
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください