【市役所でもマイナンバーカードで証明発行】 開始しました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008762  更新日 令和7年9月3日

印刷 大きな文字で印刷

マイナンバーカードを利用して、簡単なタッチパネルの操作で各種証明書を取得できます。

【市役所でもマイナンバーカードで証明発行】 開始しました!

書かない!待たない!簡単!

市役所でもマイナンバーカードを利用して、タッチパネル操作をすることで各種証明書を取得できます。

(操作は、証明書コンビニ交付サービスで使用するマルチコピー機と同様です。)

申請書を記入する必要がなく、窓口よりも短い時間で取得できます。

「使い方がよくわからない」という方も、職員がサポートしますので、ぜひお気軽にご利用ください。

マイナンバーカードで証明発行チラシ

交付手数料は、通常、窓口で証明書を発行する手数料と同じ料金です。
取得できる証明書 手数料(一通あたり)
住民票の写し 200円
印鑑登録証明書 200円
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
個人事項証明書(戸籍抄本) 450円
戸籍の附票 200円

 

利用できる人

常滑市に住民登録がある方で、マイナンバーカードをお持ちの方

タッチパネル設置場所

市民窓口課(市役所2階)

必要なもの

マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)

数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)

利用可能時間

月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時30分

(年末年始および祝日を除く)

利用方法

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民窓口課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6102 ファクス:0569-34-5607
お問合せは専用フォームをご利用ください