指文字表、メッセージボード、コミュニケーション支援ボード
災害時等にご利用いただける、聴覚障がい者や外国語(英語、ポルトガル語、中国語、韓国語)に対応したコミュニケーション支援ツールです。
指文字表・メッセージボード・コミュニケーション支援ボードについて
災害時に避難所などでご利用いただける指文字表、メッセージボード、コミュニケーション支援ボードを掲載します。
※データの商用利用、改ざんはご遠慮ください。あくまでも要支援者の支援を目的として公開しているものです。
指文字表
指文字表は、聴覚に障がいのある方などにご利用いただけます。
メッセージボード
メッセージボードは、災害時に起こりうる基本的なことを絵で表記しています。聴覚に障がいのある方はもちろん、外国語(英語、ポルトガル語、中国語、韓国語)にも対応していますので、幅広くご利用いただけます。
コミュニケーション支援ボードについて
コミュニケーション支援ボードは、外国語対応にご利用いただけます。英語、ポルトガル語、中国語、韓国語のそれぞれに対応しています。
-
コミュニケーション支援ボード(英語)(常滑市) (PDF 3.4MB)
-
コミュニケーション支援ボード(ポルトガル語)(常滑市) (PDF 3.4MB)
-
コミュニケーション支援ボード(中国語)(常滑市) (PDF 3.5MB)
-
コミュニケーション支援ボード(韓国語)(常滑市) (PDF 3.5MB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-34-7744 ファクス:0569-34-7745
お問合せは専用フォームをご利用ください