(仮称)常滑市こども計画策定業務委託公募型プロポーザルの実施について
(仮称)常滑市こども計画策定業務委託公募型プロポーザルの実施について
本業務は、こども基本法に基づき、国が定めるこども大綱及び愛知県が定める愛知県こども計画を勘案し、常滑市の実情に合わせた(仮称)常滑市こども計画を策定することで、本市の総合的なこども政策を推進することを目的とします。
なお、計画は既に策定済である第3期常滑市子ども・子育て支援事業計画及びこどもの貧困対策計画(計画期間:令和7~11年度)のほか、少子化対策計画、子ども・若者計画、次世代育成支援行動計画と一体的に策定するものとします。
計画策定にあたっては、こども・若者や子育て当事者等の意見を幅広く聴取して反映させる必要があるとされており、これまで実施していない次世代育成支援、子ども・若者育成支援、少子化対策等に関するアンケート調査等の実施を含め専門的なノウハウが必要であることから、価格のみの競争ではなく、豊富な経験と高い専門性の有無や適切な業務体制等について総合的に判断し、最適な事業者を選定する必要があるため、公募型プロポーザルを実施します。
募集内容
様式
-
【様式1】参加表明書 (Excel 13.1KB)
-
【様式4】法人概要書 (Excel 13.1KB)
-
【様式5】質問書 (Excel 13.0KB)
-
【様式6】提案書 (Excel 12.9KB)
-
【様式7】提案価格書 (Excel 13.5KB)
募集スケジュール
項 目 | 日 程 |
---|---|
質問の受付期限 | 令和7年 9月 5日(金) 午後4時 |
質問に対する回答 | 令和7年 9月 9日(火) |
参加表明書提出期限 | 令和7年 9月16日(火) 午後4時 |
提案資格の確認通知及び提案書の提出要請 | 令和7年 9月18日(木) |
提案書提出期限 | 令和7年 9月25日(木) 午後4時 |
書類審査の有無/(審査有の場合)審査結果の通知 | 令和7年10月 3日(金) |
プレゼンテーションによる審査 | 令和7年10月14日(火) 予定 |
審査結果通知、公表 | 令和7年10月16日(木) 予定 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 子育て支援課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6150 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください